※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子がおしゃぶりを咥えても眠らず、可哀想に感じる。慣れると眠るようになるでしょうか?皆さんは最初どうでしたか?

生後1ヶ月の息子について、
ほぼ完全母乳で育てていますが、グズった時に
何度母乳をあげても抱っこであやしても
寝てくれない時があるので、私が疲れた時の
最終手段として使おうと思い、
NUKのおしゃぶりを購入しました。

与えてみると咥えてはくれるのですが、
しゃぶりながら手足をばたつかせたり、
顔を真っ赤にして声を出したりして、
今のところ眠る様子がありません💦

少し可哀想に見えてしまうのですが、
慣れたら寝てくれるようになるんでしょうか…?
皆さん最初はどんな感じでしたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは二人ともおしゃぶりでは寝ませんでした^^;ハマる子とハマらない子がいるんだと思います😂

  • あき

    あき

    やはりそうですよね😅
    合うものを探すのか、おしゃぶりは諦めるのか迷います、、、

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは癖になっても面倒だなと結局使いませんでした😂

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

乳首の形でも吸う、吸わないありますよ😊
2人目の時おしゃぶりにめちゃくちゃ助かってましたが、3人目おしゃぶりもするけど、指しゃぶりの方が好きみたいで眠くなったら自分で指チュッチュして勝手に寝てくれます😊

  • あき

    あき

    自分で寝てくれるってお利口ですね☺️✨
    やはりうちの子には合ってないのかもしれないです😅

    • 10月27日
ママリ

うちはおしゃぶりで寝てくれますが、今使ってるおしゃぶりに辿り着くまでに5個以上は試しました😂
おしゃぶりも色んな種類があるので、子供も好みがあるみたいです!

  • あき

    あき

    好みがあるんですね!!!
    たまにオエっとなっている時があるので、もう少し小さいものを試すのか迷います😅

    • 10月27日
らんらん

我が家も、おしゃぶりは
1人目だけでした🥹
バウンサーでゆらゆらすると
寝てくれるので
抱っこ出来ない時は頼ってます(笑)

  • あき

    あき

    バウンサーで寝てくれるんですね☺️
    うちはほぼおっぱいでしか寝ないので、あげても寝ない時はお手上げです…(笑)

    • 10月27日
  • らんらん

    らんらん

    バウンサー寝ないですか🥹

    生後1ヶ月でもずっと抱っこだと
    重くて疲れますよね🫠💦
    おしゃぶり辞めるのも苦労したので
    無くてもいいかと2人目からは
    開き直りました(笑)

    • 10月27日
ママリ

何個も試しましたが結局してくれなかったです😅
周りで使ってる人見るとミルク飲ませてる人が多くて、完母だと難しいのかなぁって思いました💦

  • あき

    あき

    やはりそうですか…😅完母だと私のおっぱいを差し出すしかないですね😂😂

    • 10月27日
おりおん

私も完母で育てていて同じ頃
最後の手段と思って
NUKともう一種類を買っておしゃぶりあげてみたら
口から(○゚ε゚○)ぷって感じで出してばかりでした。
眠そうな時も同じて で意味なし。

今は眠い時結構吸うようになりましたが、
眠くなくいときに、時々飛ばしいます。

  • あき

    あき

    うちは吸ってはくれるのですが全然寝てくれず…(笑)もう一個ぐらい試してダメたら諦めようかと思います😅

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

私も完母で育てています。
夕方になると寝あせがりで泣いているのでずっと抱っこです😭私もピジョンのおしゃぶりを試しましたがぷっと吐き出して嫌がっています、、周りのおしゃぶりをしている子はミルクを飲んでいる子が多いのでそれも関係しているのかな〜、、と半分諦めています😭😭😭

  • あき

    あき

    やはりそうなんですね…
    ずっと抱っこも辛いですよね😅
    うちは抱っこすると泣き止んでくれる時はありますが、ほぼ寝てくれることはありません💦

    潔く母乳を差し出すしかないかもしれません😂

    • 10月27日