
コメント

はじめてのママリ🔰
個室代や食事代など医療費控除できないものを除いで同一生計の家族の医療費が年10万超えたら医療費控除できます😊ただ医療保険などで保険金が降りたらその分は引かないといけないです。

まぺ🔰
会社の保険組合に申請する、高額療養費制度の事ですか?
もしそうだとしたら、原因となった病気や怪我でかかった医療費(病院の治療費+薬局の薬代)が年収に応じて、毎月上限があり、それを超える分が還元されます。
はじめてのママリ🔰
個室代や食事代など医療費控除できないものを除いで同一生計の家族の医療費が年10万超えたら医療費控除できます😊ただ医療保険などで保険金が降りたらその分は引かないといけないです。
まぺ🔰
会社の保険組合に申請する、高額療養費制度の事ですか?
もしそうだとしたら、原因となった病気や怪我でかかった医療費(病院の治療費+薬局の薬代)が年収に応じて、毎月上限があり、それを超える分が還元されます。
「高額医療」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
まま
保険金おりてます!その分引くんですか?ややこしいですね😂
はじめてのママリ🔰
そうです🙆♀️対象なのは5日間の入院分なのでそこから保険金分を引いても医療費が掛かっていればその分は医療費控除の対象ですが、5日間の医療費より保険金の方が高ければ5日間の医療費は0円となるのでそれ以外で年10万の医療費が掛かっていれば申請できます。
まま
なるほど!では五日間の入院費より高く保険金でたので、0円なんですね!それ以外で、だと10万も超えてないと思います😂