
コメント

さおり
アップリカのオプティアに私はしました。
スーパーでは少量買う程度でしたら片手でカゴ、片手で押しても操作性いいです😁
悩んだのはピジョンでした。タイヤが各1個のんと悩んだんですが、段差はピジョンですが、しっかり自立してほしかったらオプティアの方がいいなぁと。座るところがワイドで窮屈感が少ないし😄
荷物まぁまぁ置けます。カゴじゃないので横からでもいれれます。
少し重いですが最近はエレベーターあるし、家入る階段3段くらいなら子どもはいったままでもいけるし。と少し重さは妥協しました。

ちゃんちむ
コンビのメチャカル使ってます!
ほんとに軽いです(笑)
片方に赤ちゃんを縱抱っこして、もう片方にベビーカー持って、、の時に、やっぱり軽いのにして良かったと思います。
ですが、下のカゴには荷物はあまり入りません(^_^;)
開閉などの操作はとてもしやすいですよ👍
-
くじら
ありがとうございます💓参考にさせていただきます🎵
- 2月26日

とろサーモン
普段どんな生活をされているかにもよって違うと思いますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
例えば、、、
●電車やバスなど公共の乗り物を使うことが多い
●1人に1台の車必須な所に住んでいる
●家が階段のあるアパートの2階
●散歩でしか使わない
●普段のスーパーの買い物に使いたい
●基本買い物などは夫や、他の家族同伴する
●キャンプや舗装されていない道路でも使う
●今後子供が増える予定でいる
●ベビーカーの置き場所
…などなどですね。
普段の買い物に使うなら買い物カゴが置けるベビーカーの方がカゴを片手で持ちながら歩かなくて良いと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
うちの場合は、
普段は車移動、散歩やアウトドアの時、長距離を歩いて移動する時、後は雪道に使用
と言う事でエアバギーを購入しました。
エアバギーのメリットは
3輪のエアタイヤなので小回りきく、
砂利道、芝生もスイスイ使える
ブレーキ付き
デメリットは
重たい(女の人が片手で運ぶのはちょっと大変かも)
大きい
畳んだ時の自立具合に不安あり
な所です。
うちのライフスタイルにはぴったりでした^_^
くじらさんのお家にあったベビーカー見つかるといいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
くじら
丁寧に教えて頂きありがとうございます💓参考にさせてもらいます!