![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福山市の市民病院で無痛分娩を希望しています。分娩費用や切迫早産時の入院費用が気になります。情報を教えてください。
福山市の市民病院で出産された方に
質問です🥺
→市民病院で無痛分娩をやり始めたみたいなので
無痛分娩希望なんですが
市民病院で無痛分娩をされた方
おられますか?
→普通分娩の方も分娩費用(退院費用)
が50万の一時金を差し引いての差額
をだいたいでいいので教えてほしいです🥺
→上の子で切迫早産で入院経験もあって、また今回
切迫早産で入院になった場合の金額が心配で
一ヶ月の入院費もわかる方おられましたら
教えて頂きたいです😣
高額医療適用されると思うので
一ヶ月の高額医療限度額以外のプラス
の金額だけでもかまいません!
限度額はそれぞれ世帯によって違うと思うので☺️
コメントよろしくお願いします🥺
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳2ヶ月, 3歳3ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント
![豆大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆大福
無痛分娩できる病院探しててわたしも福山市民病院のHPに書いてあるから産めるのかな〜と思ったのですが、
市民病院はよほどの理由がない限り無痛難しいよ〜と市役所で母子手帳貰う時対応していただいた方に言われました🥲
笠岡の無痛も閉院したし、1番近いのは岡山ってその方は言っておられました!
自分で問い合わせたりした事はないので、参考にならないかもしれませんが。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初めまして。1ヶ月前ほどに福山市民で普通分娩で出産したものです☺️
差額は7万円ほど支払いました。
無痛分娩も希望できるみたいですよ🫶🏻助産師さんや先生もそう言ってました!金額も+8万円程だそうです。
-
はじめてのママリ🔰
初めまして♪
コメントありがとうございます😊
退院する時のお金(差額)は
退院時にお支払いする感じですか?
総合病院だと後から請求きて
また払いに行くっていう場合も
聞いた事があって
支払いせず退院して後から支払う
感じでしたか?- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
私は平日に退院だったので、退院日に支払いしました!
祝日や休日に退院だと後日になる事もあるかもしれないです!!
支払いの時に少し待つかもしれないのでできれば付き添いの方に先に支払いを済ませてもらっておいた方がスムーズに退院できると思います☺️
平日だとかなり患者さんがおられて待ったので…🥲- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
土日は会計もお休みですもんね😳
迎えにきてもらった家族に
会計を済ませてもらった方が
帰る時スムーズそうですね⭐️
赤ちゃんもいたら長く待たされるのは嫌ですしね😣💦
ありがとうございます☺️
普通分娩だと
総合病院にしては高い方なんですかね??😳- 10月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いえいえ🙂
初産だったので他の産院の事が分からないのでなんとも言えないですが、高い方かもしれないです😅金額の割には食事も質素でしたし、もし市民で出産されるのであればご飯のお供は必須だと思います!
経産婦さんであれば気にはならないと思いますが、初産の私にはサポート面等があまり充実してない感じがしました🥲
不安もあったので余計そう強く感じたのかもしれませんが、病棟の助産師さんはクールな人が多く冷たい印象の方が多く感じました😅ザ、マニュアル人間って感じでした😅
-
はじめてのママリ🔰
ご飯のお供持参しときます😂笑
確かに病棟の看護婦さんが
冷たい感じだと不安になりますよね🥹
何人産んでもやっぱ出産って
不安だし怖いし産後もメンタル面
低下する事多くて優しくてほんわかな看護婦さんが
安心できますよね😅
私3人目も4人目も産後入院中から
完全ミルクだったんですけど
(乳房切れて母乳あげたくない恐怖症でw)
前の病院では母乳あげずに入院中から
ミルクだけだったんですけど
市民病院はそういう要望
聞いてくれるのかなとかも心配で🥹
入院中は院内のコンビニとか
カフェとかって行けるんですかね🥺?- 10月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何人かの方は優しい方がおられてましたが、その方が夜勤だった時にはもう安心感とノンストレスで涙が出そうでしたよ🤣
私も完ミ希望だったのですが、はっきりと伝えていなかったのも悪く、伝わっておらず初めから母乳強制指導でした😂
案の定、乳首キレるし、子供の乳首拒否が強くってなかなか飲んでくれず、母乳をあげるのが怖くなって、最終的には泣く泣く看護師さんに伝えて完ミに移行してもらいました!
完ミを希望であればはっきりと通院時からお伝えしていた方がいいと思います😊
入院中は院内のコンビニもカフェにも行けます!母子同室が産後2.3日から始まるので赤ちゃんがいる時に行かれる場合はナースステーションに言いに行って預かってもらってからという感じになります😌
お風呂時も同じです☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹⭐️
とても参考になりました🥺
めっちゃ痛いですよね!!!
1人目2人目の時は入院中泣く泣く
母乳頑張って保護器?つけても
痛いし傷治らないしで
3人目4人目の時の病院では
事情言って完ミにしてもらってました😂
通院時から言ってみます😣
切迫早産経験もあって
上の子たちもいるしもし
また長期入院になったりしたら
院内のコンビニとかカフェに
少しでも行けるなら
気休めになるかなと思って😂
聞いてみました☺️
母子同室は個室だけですかね?
大部屋希望なら母子別室ですか?- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😌
母子同室は大部屋でも入院してる方が少なければできます!
私も大部屋で入ったのですが入院してる方が少なく、大部屋に1人だけでした🙂
よっぽどの満床ではなければ、基本大部屋でも授乳の時間や赤ちゃんのお世話などの関係で1人みたいですよ😌
個室の方がお部屋にトイレがついてますが、大部屋だと外にトイレがあって隣の部屋の方と共有になるので、個室と大部屋の違いと言ったらその点ぐらいですかね🤔
大部屋でも1人ですし母子同室可能なので、個室代を払ってまで個室を希望しなくても良いかなと思います🫶🏻- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
その時期の患者さんの状況
で出来るんですね✨
今回無痛分娩希望なので
その分費用高くなるから
個室諦めて大部屋にしようと
思ってたんですけど
母子同室出来る可能性あるのは
嬉しいです☺️
トイレだけの違いなら
個室料金もったいないですし😭
ありがとうございます☺️⭐️
またわからない事あったら
教えてください🥺✨- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
出産頑張ってくださいね🫶🏻
応援してます☺️- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹🤍
がんばります😌✨✨- 10月31日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
市民病院に問い合わせたら
「無痛分娩ご希望なんですね〜😊
わかりました、今行かれてる病院から直接予約とってもらって
紹介状と一緒に来院してください」
って言われました😳
経産婦しか出来ないみたいなのは書いてありましたね🥺
豆大福
ええー!そうなんですね!
意外とそんなあっさり🥺!
知らなかったです!教えていただいてありがとうございます!
経産婦だけなら次の子どもの時に考えてみます☺️
そして参考にならないコメント失礼しました🥲!
はじめてのママリ🔰
私もまだ来週初めて行くので
ハッキリ決まったわけではないですが
「無痛分娩ご希望なら、いろいろな検査したりしないといけないのでもう、こちらで検診受けてくださいね」
みたいに言ってたので
多分大丈夫だとは思います😭
いえ、コメントしてくださって
ありがとうございました🥺🩶