※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

子供がアデノウイルス感染で熱が上がり、看病中。熱が上がり下がるのが辛く、熱性痙攣の心配も。一緒に頑張りましょう。

アデノウイルス

次女がやっっと解熱して登園できると思ったら
水曜日から長女が発熱、アデノ陽性でした🥲🥲

19時頃、熱が39.5度あったので解熱剤を飲まし就寝(寝る前、37~38度台まで解熱)
0時すぎに寒い!と起きてきて震えを訴えて、背中擦るとまた寝る
寝息立てて寝ているけどすぐケロッと起きて、ママしんどい、暑いけど寒い、と🥲
熱を測ると40度(;_;) さすがにしんどいよな

可哀想すぎて変わってあげたい

解熱剤使うとこの下がってから上がる時がしんどそうすぎて🥲
今まで熱性痙攣は起こしたことありませんが、
5歳でも初めての痙攣は起こるらしく今日は眠れそうにありません…

看病しているかたーー!!一緒にがんばりましょうー!!

コメント

3児の母

看病お疲れ様です。
先週まさしくアデノウィルスで、下2人が相次いで感染していました…😫
感染力強いし、熱はなかなか下がらないし厄介なウィルスですよね…
娘さん心配ですね。
熱高くて、肩で息してる姿を見ると本当に代わってあげたいと思いますよね…😭

早く良くなるといいですね。
ママも看病大変ですが、無理せずに!
お大事にしてください。

  • はな

    はな

    アデノウイルスほんっとに厄介ですね😭😭
    いっつもは1回寝たら起こしても起きない娘が頻繁に起きるので心配すぎて…😭こればっかりは見守るしかないですが…

    お優しいお言葉ありがとうございます♡

    • 10月27日