※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の子供が単語を繋げて話すが、話せているか不安。発語量は多いが、それでいいか心配。


【 2歳 2ヶ月 発語について 】
※ 自宅保育です ※

単語はかなりの量 言えます

会話もできるはできますが 、
「 ママ アイスいーい? 」
「 じぃばぁ あした! 」
( じぃばぁの家に明日行きたい という意味 )
「 ママ ごはん いっぱい 」
( ママのご飯がいっぱいある という意味 )
「 あっち 虫 いた 」
( あっちに虫がいた という意味 )
「 あっちやだ!こっち!」
( あっちに行きたくない 、こっちがいい という意味 )
「 お茶ちょーだい 」
「 ごはん ちょーだい 」


こんな感じで 単語を繋げてる感じで話すのですが
こんなもんですか?それとも全然 話せてないですか?💦



コメント

オリ子

娘もそんな感じでした!

周りと比べて同じくらい〜ちょっと話せる方だったと思います😊