※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

子供が小学生になるため、学童について相談です。現在は幼稚園で、専業主婦で夫を手伝っています。学童を申し込むべきか悩んでいます。地域の一時預かりは就学前までなので、学童を利用することも考えています。

学童について質問です!

上の子が来春小学生になります。
現在は幼稚園で、私自身は専従者(自営業の妻)として夫を手伝っています。
時間に融通が効くので、現在は幼稚園の預かりをほぼ使わないのですが、時々は必要になり使うこともある、という感じです。

そこで質問ですが、来春からの学童は、申し込んでおいた方が良いのでしょうか?
働き方としては現在と変わらないのでおそらく学童もほぼ使わないのですが、必要になることもあると思います。

地域の一時預かりは就学前までが対象なので、そうすると預け先が無いわけですよね?💦
まだ1人で留守番させるつもりもないので…

そういう利用の仕方でも良いのでしょうか?(必要な時のために登録だけ、という感じの)

詳しい方教えて欲しいです✨

コメント

🐻🐢🐰

自治体によるかもしれませんが、うちの子の地域の学童ではそういった使い方はできません🥺なので私は学童を諦めました💦
夏休み限定という使い方でも枠に空きがあればできるといった感じで、枠がなかったので職場に子どもを連れて行ってます。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございました!

    • 10月26日
ママリ

学童保育で働いていました😊
私が働いていたところは、そういう使い方は出来なかったと思います。
幼稚園と違い、保育園と同じ感じなので、基本子どもは毎日来てます。
あとそのような使い方だと月々かかる費用がもったいないと思います。
おやつ代も毎日来る子と同じだけ支払いますので😂

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに今私もまりさんと全く同じような働き方です😊
    忙しい時だけは仕事場に連れてきてます。

    • 10月26日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございました!
    学童は、途中からでも入れるのでしょうか?

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    途中でも定員いっぱいになってなければ入れます😊
    1~3年が優先、特に1年は最優先なのでほぼ入れるとは思います。
    夏休み期間だけ利用される方も多いですよ😊

    • 10月27日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございました!

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

自営業なら就労証明書は大丈夫そうですが、私の地域でもそのような使い方はできないと思います💦

  • ままり

    ままり

    ありがとうございました!

    • 10月26日
deleted user

うちの自治体の学童は、毎月の料金を支払えばそのような使い方は可能です。 

全休する場合も毎月の料金はかかるのでもったいないですけどね。

午前授業の日と長期休暇に利用するために登録しておいてる人はいます。

スポットで利用したり、長期休暇だけ利用することはできないので、月々の料金を支払いながら登録している感じです。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございました!

    • 10月26日