※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

計画分娩と自然分娩、どちらが良いか迷っています。里帰り出産だと立ち会いなし、費用がかさみます。立ち会いの不安もあります。

【「計画分娩と自然分娩、どちらが良いかについて迷っています」】

計画分娩、自然分娩…もうすぐ30wなのに迷ってます🥲

計画分娩だと上の子を産んだ産院(車で50分)に変更すれば里帰りなしで旦那、上の子が立ち会いできます。今通院している産院(車で30分)では子供の立ち会いは禁止、娘を産んだ産院で自然分娩だと距離がネックです…。

娘は私が痛がってるのが嫌いで痛いと言うとギャン泣きしちゃうのでそんな状態で立ち会いできるのか不安でもあります😭

里帰り出産だと飛行機の距離(片道5万程で飛行時間3時間、産後1ヶ月の時に迎えて貰う予定なので費用が嵩みます…)なので立ち会いなし、1人で心細くまだ迷ってしまってます😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしなら迷わず計画分娩にします!計画分娩の良いところはあらかじめ色々なスケジュールが立てられるということです。わたしも、2人目以降は計画分娩です。上の子のお世話や夫のスケジュールなど事前に立てられて計画よくできました。
子供の立ち会いや旦那の立ち会いはまだできない時期でしたが個人的にはそこはあんまり重要視しておらず、自然分娩だったとしても助産師さんがいるし大丈夫、、なんて思ってました!
自宅からはすこし遠いみたいですが、計画なら経産婦さんで早めに入院計画立ててくださるのではないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    計画分娩魅力的ですよね☺️
    1人目も高位破水からの促進剤使用だったので自然に陣痛も味わってみたいなと今まで計画は考えてこなかったんですが1人で産むのが怖すぎて怖すぎて、、😭

    立ち会い無しで出産されたということでしょうか?すごいです😳

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも、1人目は促進剤使っての陣痛なので自然の陣痛を知りません😂
    でも促進剤の陣痛は普通の陣痛より激痛とみんなよく言っています💦比較できないですが死ぬかとおもいました😂
    2人目は無痛にするつもりで計画分娩してたのですがまさかの逆子が治らず帝王切開になったんです💦でも、予定帝王切開だったので、スケジュールあらかじめ決めれてとても楽でした。
    なので、3人目も帝王切開でした🥹
    周りのお友達は立ち会いなしで2人目以降産んでる人たくさんいますよー!
    むしろ夫とかより、助産師さんがいればなんとかってわたしも思ってました笑 子供に会えないのはとっても寂しいですが、入院中は夫に子供を任せたので頑張ってねという気持ちでした🥹

    • 10月27日