![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽ
寒い時期になるので大人の重たい布団に埋もれてしまうのが怖いなと思いました💦
ベビーベッドレンタルもあるので借りてみてもいいかもです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基本的に新生児はふにゃふにゃ
してるので、窒息しないように
固いベビーベットか
お布団がいいと思いますよ!
三人目踏まれないようにベビーベット
レンタルしましたが、日中ベビーベット
夜は1ヶ月だけ和室に寝てたので
ベビー布団と自分の布団別々にしてました!
2ヶ月だけレンタルしてました!
3ヶ月以降は起きてる時間も長くなるし
顔見えないと泣いたりしてたので
ベビーベットはいらなかったです!
その代わり、踏まれないように
ハイローチェア使ってました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビーベッドを6ヶ月になるまでレンタルしています!
吐き戻しが多かったので角度をつけたくて、ネオママイズムのベッドインベッドをベビーベッドに置いて寝かせています😊正直ベビーベッドでなくても良いのですが、広いベッドを買うまでのつなぎで使えたので満足しています!
ダスキンだと比較的安く借りることができました🎶
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人産んで1人だけベビーベッドで寝てくれました。半年は使えました。私が『ベビーベッドでしか寝れなくなったら困るかな?』と思って一緒の布団で寝るようにしたので、もしかしたらもっと長く使えていたかもしれないです!
シングルベッドの広さで赤ちゃんと一緒に寝れると思います。ただ、これからの時期だとママが掛け布団や毛布を使うと思うので、埋もれてしまわないよう対策が必要だと思いました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
シングルベッドでもいっしょに寝れますが、掛け物で埋もれないかの心配や、赤ちゃんのちょっとした動きで目がさめたりして短い睡眠時間でもお母さんが休めないかもしれないのでスペースが許せば一度ベビーベッド試してもいいと思います✨
赤ちゃんにとって安全な寝床が1番だと思うので✨
コメント