※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の息子が気になるものに向かって行くが、指差しはせず、なぞる行動が気になる。このような行動から指差しを覚えるのかについて相談です。

こんにちは。生後11ヶ月の息子がいます。
服のボタンや、おもちゃのスイッチ、床に落ちてるゴミを人差し指でなぞって触る(手の形は指差しとおなじ)のは指差しではないですよね?

息子は、気になったものがあると指差しするまでもなくすごい勢いで向かって行くのですが、こんな子でも指差し手間切るようになるのでしょうか🥺

コメント

🫶🏻

指差しとはまたちょっと違うと思います🥺

出来るようになると思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。
    気長に待ちます!

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

おなじ11ヶ月の娘がいます!
うちの子も人差し指でボタンなど触ります😆
最初欲しいものがある時手をパーにして物に向かって伸ばすようになったので、私が指差して
「あれー?」などとしつこく聞いてると最近指差すようになりました!
「あれみてー!」など無駄に色んなもの指差して娘に見せたりもしていました!
練習するものでもないかもしれませんが、参考までにコメントさせていただきました🥹🙏

ひ

指を☝️「いちー」って何回もやって、少しずつ器用になってきたのか真似してくれるようになり、細かい物もつまんで食べれるようになりました😅

でもまだ突進する方が多いです😂

「これ?☝️」って「こっち?☝️」って何度もやってます😄
たまーにお水差して飲みたいアピールしてくれます🤔

Op

それはちょっと違うかと思いますがいずれするようになりますよ😯

あの指が可愛いですよね〜