※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目の産休延長と保育園受け入れについて、申請期限や手当について教えてください。1歳半年までの延長後、再び保育園に落ちた場合の対応や申請期限、2人目の産休開始時期、育休手当について、会社への妊娠報告時期について教えてください。

【2人目の産休延長と保育園の受け入れについて。申請期限や手当についても教えてください】



育休中の2人目妊娠、連続育休についてです。

この度2人目を妊娠したのでこのまま職場復帰せずに2人目の産休にうつりたいです。

そのためには息子は、
2人目産休の時期まで保育園には受かっちゃダメですよね?🙅‍♀️(1人目と同じ額貰うために)

ですが、とりあえず1歳半年までの延長なので、1歳半年の来年1月の時点でもう一度保育園に落ちたという不承諾通知が必要になると思うんですが、

その申請は12月1日までで合ってますか?

1月で再び落ちて、
さらに延長してそのまま4月頃に2人目の産休、6月出産
(今のとこ予定日6月7日、6週間前は4月27日なので4/27から産休開始?)

の流れで合ってますか??💦
1月で落ちた後に他にも申請が必要な時がありますか??


ちなみに1歳半年以降の育休手当は
もう無いんでしたっけ?🤔💭

それと、2人目が分かって会社への妊娠報告は何週の頃にしましたか??
やはり会社からは少し嫌な感じに思われますよね😫

コメント

二児のママ

その流れでいいと思います😌
私も2人目の育休中で3人目
妊娠がわかり記載の通りに
動く予定です!

不承諾書があれば2歳までは
手当貰えると思います!!
会社へは明日報告します😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    合ってるんですね!ありがとうございます😊

    一切半年でもう一度不承諾通知を貰えば大丈夫なんですね☺️

    私も明日年末調整の書類持っていかないといけないので明日報告しますが嫌に思われるかドキドキします😂

    • 10月26日