※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1週間の赤ちゃんがミルクを飲まない。授乳中に力尽きたりむせたりしてしまう。どうやったら飲んでくれるでしょうか。

生後1週間です。混合で育てています。黄疸の数値が少し高いことや体重も横ばいなので、母乳+ミルク(50〜60ml)あげてくださいと言われましたが、ミルクの量がなかなか増えません。3時間おきに授乳していますが、途中で力尽きたり、むせたりして哺乳瓶を口から外すともう飲んでくれません。どうやったらミルクを飲んでくれるのでしょうか。

コメント

ミルクティ👩‍🍼

母乳も飲ませていてミルク60mlは多いと思います🥹
母乳量にもよりますが…😅
ミルクだけの場合だと適量だと思います🥺
母乳も飲ませているなら、ミルクは無理に飲まさず、飲むだけ飲ませれば良いと思います🤔
無理に飲ませると嫌がって、それがトラウマになり、余計に飲んでくれなくなる可能性があります😅

体重を増やしたいなら、ミルクを飲ませた後、母乳にしてみてはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😭
    母乳量がどれだけなのか私もわからず、、。だいぶ出てきたと思うのですが、、。

    ミルクの後母乳っていうのもありなんですね!やってみたいと思います!

    • 10月26日