※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶の消毒についてです。レンジで温めて消毒するので生まれてからず…

哺乳瓶の消毒についてです。レンジで温めて消毒するので生まれてからずっと哺乳瓶の消毒してますが、癖付いてしまってやめ時がわからないままもうすぐ9ヶ月です、、
辞めなくて良いことに越したことはないですが、もう何でもおちゃなり色々舐めてあまり意味がない気もしてきて💦😅

皆さんいつ頃辞められましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目は癖で10ヶ月くらいまでやってた気がします!
同じくおもちゃとか舐めてるしもう意味が無いとは思っていましたが💦
2人目は離乳食開始と同時に辞めました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます♪
    やっぱり2人目となると早いですね!!😊
    辞める決心ついてきたので綺麗に洗ってしまおうと思います😂😂

    • 4時間前
ままりん

離乳食開始と同時にやめましたー!
離乳食に使うものは消毒しないしよくない?って思ってやめちゃいました笑

はじめてのママリ🔰

離乳食開始してから辞めましたよ!ある程度菌にも慣れさせなきゃって思って笑

🇧🇷👧👼👶🇯🇵

1人目はレンチン消毒で生後半年でやめて
2人目は浸け置き消毒で生後1ヶ月で辞めました!
2人目は消毒の味が嫌だったようでミルクの飲みが悪くなり、そこからもういいやーって感じになってしまいました😭