※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠12週4d、食生活についてです!私は妊娠してから悪阻があまりないので…

妊娠12週4d、食生活についてです!
私は妊娠してから悪阻があまりないのですが、ラーメンや麺類が無性に食べたくなって仕方がありません😞
どうしても米系を食べる気分になれず、2日に1回は麺類を食べています。(2日連続の日もあります😞)
それではダメだ栄養が足りないとは分かってはいるのですが、どうしても気分じゃない食べ物を食べるなら何も食べなくていいやとなってしまって…💦
気分じゃないものを食べても少しだけ食べてもういいや…ってなってちょっと胃もたれ?みたいな感じになります。
最近はなるべくフルーツやサラダも食べるようにはしているのですが、寝てる時間が多いのもあり1日ほぼ1食しか食べていません。
皆さんは妊娠中、食べれない時や食べるものの栄養が偏っている時、どうやって栄養をとっていましたか??
(ちなみに私はまだマックのポテトが食べたい時期は来ていないです!!笑)

コメント

ぷにか

12週はまだつわりやばかったので食べれるものだけ食べてました!
偏ってても今はしょうがないよ〜と言われましたよ😊

めそ

私も白米がだめなときありましたー!
なんだか懐かしいです…笑
本当に匂いが…とかじゃなくて、食べる気にならないですよね😅

パスタとかパンとか、食べれるものを食べて、あとは葉酸サプリにビタミンとかも含まれていたので、それで大丈夫でしょと思い、やりすごしました!

りー

つわりの時は大丈夫です!
つわりが終わってから栄養を意識し始めればいいと思います☺️

わたし自身も米は受け付けず、パスタが1番食べれたので、1週間の半分以上パスタ食べてました🍝パスタか冷やし中華でしたね、同じ麺でもそうめんとかうどんはダメでしたが、つわりの時だけですから食べれるもの食べるのが1番ですよ!