
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳も全く飲まないのでしょうか?
もし母乳は飲めているなら成長にともない飲める量がふえてお腹いっぱいなのでは?🤔
私も足りてない気がして母乳の後にあげたらオエっとするので、なんでだ?とおもっていたら母乳が安定したようで
新生児訪問で聞いたところ体重増えているので問題ないと言われました。
母乳も全く飲まないのであれば心配ですよね😰😰

はじめてのママリ🔰
私も以前母乳量が急激に減り、ほぼと言っていいほど出なくなりました。(完母)
哺乳瓶拒否だったのでネットで色々調べて試しました。
・ミルクのメーカーや哺乳瓶を変える
→母乳実感とほほえみにすると少し飲んでくれてました🥲
・スパウトやストローを覚えさせてそれで飲ませる
→ミルク拒否もあったので飲んでくれませんでした。
・ウトウトして寝ぼけている時に乳首と哺乳瓶を差し替えて飲ませる
→これが1番飲んでくれましたが、1日1回成功するかな…ぐらいです。
など色々試しましたが私は哺乳瓶拒否は克服できず…。
結局、母乳量を増やすことに切り替えて頻回授乳やお餅を食べたりミルクアップブレンドを飲んだり、散歩して気分転換したりで母乳復活させました🙆♀️
まだお子さんが生後2ヶ月なのであれば、母乳量が減ったとしても絶対に復活できるはずです、、!
-
ママリ
細かく丁寧にありがとうございます💦さっそく新しい哺乳瓶買ってきました!!哺乳瓶を入れるだけで泣かれるのでミルク拒否ではなく哺乳瓶拒否なのかな?と思うのですが新しいのでも無理だったらミルクも変えてみます😭😭
私も昨日の夜中おっぱいと哺乳瓶を交互にしてました。笑
とにかく今は頻回授乳してみます!!!- 10月26日
ママリ
母乳は飲んでるのですがあまり出てない気がします…なので夜中ミルク作ってあげようとしたら哺乳瓶口に入れるだけで泣かれてしまい😭😭
母乳が足りてるのか足りてないのか分からずです、、