※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいも
住まい

・土地87坪、建物平屋27坪・無垢床・車4台駐車可能・庭も広め・駅まで…


・土地87坪、建物平屋27坪
・無垢床
・車4台駐車可能
・庭も広め
・駅まで車で5分ぐらい
・小学校、幼稚園、徒歩1分
・周りに新築あり

外構、諸費用、土地、建物
全部で3400万円
一応、規格住宅ですが、間取りはかなり自由でした😂

これは安いですかね?

ほんとにもうこの土地に決めていいのか
もう少し安く建てられるホームメーカーがあるんじゃないか
マイホームブルーですかね?
考え出したらキリがないんですが、考えちゃいます😌笑

コメント

はじめてのママリ🔰

安いです😨!!!
めちゃくちゃ羨ましいです!

大阪で25坪、庭なし、三階建、狭小住宅、で3,800万でした🤣!

  • おいも

    おいも


    田舎なので土地が安いです😂笑

    • 10月26日
メンマ

かなり安いとは思いますが、
標準装備がどの程度で、
オプション付けた場合そこからどこまで上がっていくのか気になりますね…。全部含めてその値段なら私なら飛びつく好条件です🤔💕

  • おいも

    おいも


    オプション込みです!
    カップボード、ダイニングテーブル、その他造作してもらってるのも入ってます😂

    • 10月26日
  • メンマ

    メンマ


    耐震基準、家の構造に気になる点がなければもうそれは良い物件ですよ!外構もしてもらえるのはかなりいい!羨ましいな〜笑

    • 10月26日
  • おいも

    おいも


    そう言っていただけるとありがたいです!
    心が救われますー🙏🙏

    • 10月26日
とりあ

土地代(周囲の土地情報から算出される大体の坪単価)が地域で全く違うので、3,400万円が安いか高いかはなかなか難しいですね🤔💦

うちで考えると、こちらは田舎なのですが、それでもこの金額は安いかな?という印象です😄

  • おいも

    おいも


    そうですよね😅笑

    こちらも田舎です😂

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

安いと思いました!
うちも同じ規格で土地50坪、2階建てで建物30坪で全て込みで3600万でした!(土地代が1600万)
標準でキッチンがフルフラットだったりエコカラットや下り天井があったりとかなり良かったです😳
オプションやグレードアップは↑の金額+60万くらいで済みました!

  • おいも

    おいも


    土地が1600万で3600万は安いですね!!

    • 10月26日
はな

税込かどうか、含まれてる外構の内容、このうち土地代はいくらなのかによってだいぶ判断変わりますね💦

例えばこの値段が
消費税込み、諸費用と付帯工事で500、外構500、土地500を含む
だとしたら建築としては坪60万くらい。
オプションが200万含まれてるとか、または、標準設備が他社と比べてとても良い、とかなら安いほうだと思います。

もし土地がもっと安かったり、あまりオプション入れてない、もともとの標準設備もあくまでローコストって感じの内容なら、ローコストの会社の規格住宅という部類で考えたら安くないかも?

逆にこれが大手だとかだったら安いと思うし、もともとどのランクの会社なのかや、契約の内容によりますね💦


でも、、
安さだけを重視して選んでるなら別ですが、他にもその会社選んだ理由があるなら、値段だけでもっと安いところあるかも、と後悔しなくてもいいと思います。
きっと、ご縁のある土地や会社だったんだと思いますし😊

ママリ

めっちゃ安いと思います😳
ウチも田舎で土地同じくらい、建物38坪2階建で4300万+外構別でした😂
無垢床も諦めたしリビングも18畳しかない狭小住宅でこの値段です😇笑

はじめてのママリ🔰

土地の値段によります〜!!
27坪の建物とのことなので坪単価が60万としたら1800万弱諸費用と外構、オプションで700万くらいならそんなもんかなと思います!

あちゃママ

え!安い!!私は田舎住みなので、祖父が持ってる土地に建てらしてもらったので、家だけで34坪で2700万でした!
なので、めちゃ安いと思います!しかも平屋で羨ましいーー!🫶