※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

娘の点滴でできたアザについて疑われ、心外で悲しい気持ち。虐待の疑いをかけられ、診察で疑われる姿勢に落胆。

【娘の点滴のアザについての疑惑について】

いまだにモヤモヤすることを吐きます。

米粒が泣いた拍子に気管に入り手術したことがある娘。
その時の点滴で娘の腕に大きなアザができました😭
見た時ビックリして、看護師さんに聞きましたが
やはり点滴で〜という説明でした。
それは仕方ないことだし全然いいんです。(可哀想ですが)
その後、先生の診察で、たまたまアザが見えたようで
先生がビックリして、
え!!!??これは?!
と聞かれたので、点滴の〜と看護師さんに言われたことをそのまま言いました。
おそらく虐待だと思われたんでしょうね
説明してからもアザをよ〜く見て、他には?と聞かれたので、他にはないと答え、それからもしばらくアザを見て、アザの周りに点々が書かれてたのってなんですか?と聞かれ、それは私も知らなかったですが、多分点滴の後ってわかるようにじゃないですか?と答え
あっ、、なるほどね、、、そうですか。(怪しんでる目🤣)
と微妙な雰囲気のまま診察が終わりました。
そっちでつけられたアザなのに疑われるなんて心外だな。。と悲しかったです。。
その後の診察でも、身体中くまなく見られ、ああ疑われてるんだな。と悲しかったです。

万が一に備えてとか、きっとそういう患者さんもいるから仕方ないんだろうけど。

コメント

☺︎

看護師をしてますが、虐待を疑ったわけじゃないと思います!🥺普段ぶつけるような場所じゃないので、そこが内出血してるなら、もしかしたら血液が固まりにくい病気かもってことで他の場所は?と確認したのかなと😊点々が書かれたところはもしかしたら少し硬くなってて、これ以上大きくなってこないかの確認を他の看護師が見ても範囲がわかるようにしてるだけかと😊

ママリ

辛かったですね💦自分にできたアザなら、まだいいかと少しは思えちゃいますが、子供につけられたものとなると、本当嫌な気持ちになりますし、治るのかなと不安になりますよね😭

看護師をしていますが、おそらく点滴が漏れて、皮下出血のような状態になったんだと思います。その点々はマーキングで、広がりはないかすぐにわかるようにするために付けさせてもらってます。この場合看護師でマークをつけることが多いので、先生からするとこれなんだ?と思う先生も中にはいます。

先生の態度はよくわかりませんね💦手術後の診察で必要なことだったのかもしれないですし、点滴によるアレルギーが体に出てないかなどを見たのかもしれないです💦

それでも医療者の態度は嫌でしたよね😭
早くアザが治りますように!