
コメント

ママリ
同じ月齢です🥹
娘も今おまるに座るだけしてます😆😆
おしっこはタイミングが合えばできてます👏👏
補助便座は西松屋の安いやつにしてます😊💛
ママリ
同じ月齢です🥹
娘も今おまるに座るだけしてます😆😆
おしっこはタイミングが合えばできてます👏👏
補助便座は西松屋の安いやつにしてます😊💛
「補助便座」に関する質問
トイトレステップまだ迷ってます〜😵💫 皆さんどんなの使ってますか? また最初から怖がらずに一人で登れてましたか?🧗♀️ プラスチックのコンパクトなステップはお値段は魅力的だけどぐらつきそう&ビビりな娘が怖がりそ…
2歳7カ月、9月に幼稚園入園を控えています。 そろそろトイトレを始めようかと、補助便座になるタイプのおまるを買いました。 今の状態は、朝までオムツが濡れてない、もしくは少し濡れてる時がたまに。 たまにだけど、う…
2歳半のトイトレどう始めたらいいですか😂 パンツも買い、いざトイレ行く?と聞くと行かない😤!!と嫌がります。先日補助便座に乗せてみたら大泣きでした。 まだ待ったほうが良いですか、、😢 グッズとかで飾ったり楽しい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
おしっこできるのすごいですね!西松屋のやつは、前に手すりがついてるものですか?
ママリ
そうです❣️軽くて簡易的です!
すごくないんですよ😂👏
逆に3歳から始める方がハードル高そうで😅💦
ママリ
たぶん、はじめてのママリ🔰さんの娘さんも座り慣れたらおしっこしますよ🥹💛
3歳な幼児より赤ちゃんの方が柔軟です🥹💛
はじめてのママリ🔰
そうですよね!母にも一歳超えたら怖い怖いとか言うよ!って言われて思い立ったように始めようとしてます笑
今見たらミッフィちゃんとかしろくまさんとか可愛いのありますね!
はじめてのママリ🔰
踏み台とかって使われてますか?質問ばかりですいません笑
ママリ
可愛いのあるんですが、シンプルなものにして、子供の好きなシールとか貼る方が子ども的にはテンション上がるかもです🥺🥺
ママリ
踏み台は使ってないです❣️
踏み台あると逆に危ないかなって思ったのと、2歳までは1人だと落ちたり、衛生面的なこともあって、一緒について行ってました😂
3歳からは1人で行ってますが、その時はもう自分で座れたので、不要でした😊💛
はじめてのママリ🔰
なるほどです!ありがとうございます^_^貴重なアドバイス、助かりました!後一つ聞きたいことがあるのですがいいですか?離乳食を触るのが嫌なのか掴み食べをあんまりしてくれないのですが、ママリさんのお子さんは掴んで食べてくれますか?
ママリ
いえいえ🥺💛
娘は固形が好きで、
おやき、食パン、コロッケ、バナナとかつかめるものから先に食べます😂💛
つかみ食べって好みなので、あまり気にしなくていいと思います😊💛
娘ちゃんはパンより米派なんだと思いますよ🥹💛
うちの娘はパン派です😆💛
はじめてのママリ🔰
好み分かれるんですかね😂
今までスプーンで食べることが多かったからか、なんで手で食べるのって感じで不審な顔をします💦
確かに、米が好きかもしれません。笑