
コメント

はじめてのママリ🔰
1号さんですよね??
わかば、せせらぎは市立こども園なので1号でも倍率が凄いです😭💦抽選で入れるかは運次第だと。
雰囲気はとてもよく、先生も公立だから公務員さんってのもあり、とてもしっかりとされています。費用も安いし、園庭も広く園舎もとても綺麗ですよ☺️
ソレイユさんは最近転園されたので園舎はとってもキレイです。ITに力を入れてるようで、プログラミングなんかも教えてくれるみたいで、教育に力を入れてる印象です☺️
たんぽぽさんはとてものんびりした感じの園に見えます。こちらも園舎はとても綺麗で陽がたくさん入る設計で明るいです!よく公園などで遭遇しますが、先生も感じの良い方が多いですし、子供達の元気な声がよく聞こえます😄
ちなみにふじ系列も私は保育枠で申し込みましたがどこも全落ちしたので、人気なのかなと思います☺️

はじめてのママリ🔰
3歳児の2号なら募集人数もかなり少ないですね💦
他の方も書かれているように八尾山本近辺は激戦区なのでかなり点数が高くないと難しいかもです。。
育休やきょうだいの同時申し込みなどがなければフルタイムの70点だけになりますが、質問者様は何点くらいでしょうか…?
市役所に電話すれば、ご希望の園の去年の3歳児クラスに入所された人の最低点数を教えてくれるので、参考にされてみてください😌
東山本わかば、南山本せせらぎは子どもの人数も先生の人数も多く小学校みたいな雰囲気です。園庭も広く、近くの公園にもよく散歩に行っているようです。
八尾たんぽぽは子どもの数も少なくアットホームな雰囲気です。先生もみんな優しいです。
-
ぱんちゃん
募集が少なすぎてびっくりしました💦
72か75点の予定です。
一度だけ市役所へ行ける機会があったのでそこで沢山質問させて頂いたんですけど、募集人数が少なすぎた為なのか、最低点数と最高点数を教えてしまうと個人の特定に繋がってしまうとのことで濁されてしまって、、
微妙なところだから1号で私立の幼稚園も視野に入れておいた方がいいと言われました😣- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子が通っている保育園も2歳児までに定員いっぱいいれて、3歳児以降は欠員(引越しによる退園や転園など)が出た場合のみ募集をかけているようです。
3歳児クラスから入って来た子は、おそらくフルタイムで兄弟などもいないようでしたので70点で入れたのかな?と思いました。たまたまその年だけかもですが。。
最低点数は募集人数が3人以上でないと個人が特定される可能性があるので答えてくれないですよね。忘れてましたすみません💦
1号で幼稚園に通いつつ預かり保育を利用するのも一つの手ですが、幼稚園だと保護者が集まらなければならない活動?があるところもあるみたいですし、制服代や入園費も高額なのでできれば保育園に入れたいですよね。- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
あと、公立子ども園でしたら、南山本せせらぎの方が東山本わかばより人気で入りづらいので、東山本を第一希望にして、あとは通える範囲を全て希望に出すのがいいと思います。
(最初の質問に書かれている園はどこも良い園だと思うので、全て希望に書いていいと思います。第8?第10?希望まで書けたと思います)
南山本、東山本なら3歳児でも6人以上募集があるので最低点数を教えてもらえると思いますよ。参考までに😌- 10月31日
-
ぱんちゃん
詳しい情報ありがとうございます😭😭
幼稚園もお弁当が多かったり、幼稚園都合のお休みがあったりでトータルで考えるとやっぱり働きながらとなると、保育園に入れるのがありがたいですよね😓😓
やはり、一か八かを狙うより、点数も低いんで第一希望は募集人数が多いところから書くのが賢いですよね😅💧
今住んでる所での保活が全然大変だった記憶がないのでほんと面食らってます。💦- 11月1日
ぱんちゃん
コメントありがとうございます!!
2号での申し込みです、わかりにくくてすみません💦
ネットで調べるだけではあまり分からなくて😣
色々な園の雰囲気もわかりやすく教えて下さって助かりました✨
あまり点数が高くなく、どこも募集人数自体少ないので第一希望をどこにするかとても迷ってて😅
はじめてのママリ🔰
二号となるとさらに募集人数も少ないので厳しそうですね。。
書かれてる園の近辺の地域は八尾の中でも保活超激戦区で😭
わたしは育休明けフルの点数で8園規模出して全滅でした😅八尾は途中入園は不可能と思った方がいいです😰
役所へ相談行った時も、近八尾山本近辺は厳しそうなので違う地域にしたらどうですか?とか、無認可勧められたぐらいです💦💦😅
ぱんちゃん
やっぱりそうですよね💧
私も役所へ行ける機会が一度だけあったので沢山質問などさせてもらったのですが、最終的に厳しそうだから私立の幼稚園も視野に入れて考えておいた方がいいと言われました。😓