※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝寝が1時間半、昼寝が1時間半。夜は20時半に寝て、朝6時に起きる1歳1ヶ月の赤ちゃんについて、朝寝は大丈夫でしょうか?

1歳1ヶ月です。

朝寝をまださせてるけど大丈夫ですか?😰

朝寝は10時過ぎから1時間半くらき
昼寝は15時少し前から1時間半くらいです。

夜は20時半過ぎには寝て、朝は6時頃に起きます。

コメント

ぴぴ

その子その子によるので特別問題ないと思います😂
うちも6時頃起きた時は朝寝と昼寝いまでもしますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳からは昼寝だけにしましょうとよく聞くので不安になって😰

    眠そうなサイン(あくびしたり、目を擦ったり、ぼーっとしたり、いつも以上にハイテンションだったり)あると、寝室連れてって寝ころばせて寝させてる感じで😥

    休日に試しに朝寝させなかったら、お昼ご飯の時間ギャン泣きでご飯全く食べなくて😣それが怖くて朝寝させちゃってるのもあります😰

    • 10月26日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    目安ですし合う合わないあるので全員そうする!では無いですし👍🏻 ̖́-‬

    寝なくても機嫌よく起きてるならありだと思いますが
    そうじゃないならまだお昼寝必要なんだと思いますし🥰
    大人でもショートスリーパー、ロングスリーパーとありますし🙌

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日ルーティンをだいたい決めてしまってて、このくらいの時間だから眠くなるかなー?とか考えてしまってて😥
    起きてからだいたい3〜4時間くらいすると電池切れになってくるみたいです🥲

    保育園行ってるわけじゃないからいいかな?と思いつつも、うちの子寝過ぎなのかな?ともよく思います。

    たしかに大人でも少しの睡眠時間でいい人とそうじゃない人いますもんね😣

    • 10月26日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    うちもそうですよ~🥰
    朝寝は起きてから〇時間くらいとか
    長く寝た日は〇時間起きてられるなーとか🙌
    機嫌悪くされるより寝てくれた方が助かりますし👍🏻 ̖́-‬

    夜も普通に寝るなら寝すぎても悪いことないと思ってます🥰

    寝ない子は寝かそうとしても寝なしい寝るなら全然ありだと思います(*^^*)

    • 10月26日
deleted user

1時間半ずつですし全然問題ないかと😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒に職場に連れてっててお昼休憩に帰るのと、退社の時間に合わせて起こしちゃってて😰
    もちろん、自分で起きる時もあります!

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

同じく6時頃に起床しますが、うちの子1歳3.4ヶ月まで朝寝してましたよー☺️
1歳の頃相談した支援センターの先生は個人差が大きいけど1歳半ぐらいが目安かなーって言われてました!

朝寝するのに時間かかる様になったのでそれがストレスでやめましたが、親がストレス感じてなかったり夜の睡眠に響かないようであれば、いつまでやってても全然問題ないと思います🥺

はじめてのママリ🔰

うちもまだ朝寝させてますよ〜
多分まださせないとお昼ご飯前に寝ちゃうと思うので😂