
2歳10ヶ月の娘、眠い時や寝起きに大癇癪を起こすので参ります…😭いつ頃落…
2歳10ヶ月の娘、眠い時や寝起きに大癇癪を起こすので参ります…😭
いつ頃落ち着くのでしょう…
小さい時は癇癪持ちでしたが
今は話も通じてかなり楽になりました。
が、ここ数日昼寝のリズムが崩れた時や寝起きに大癇癪起こします。
寝起きにイオンに行ったのですが、
エレベーター降りた途端発狂して
「うわぁぁぁあああ!!やりたかったのに!まだエレベーターのりたいのにいいいぃぃい!!うわぁぁああああ!!!」と泣き絶叫、パパの顔を叩き制御不能でした😭
人気のいないところまでどうにか移動してなだめても、
すぐにまた発狂、、。
何言っても無駄なんですよねあの時間。
でもイオン内で放置もできず、本当疲れました😭
結局15分くらいで何とか落ち着きましたが。
普段はこういうことはほとんどなくなりましたが、
眠い時、寝起きなどが本当に苦手みたいです。
同じようなお子さんいますか?😭
いつ頃落ち着くのでしょう…
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
4歳の息子が同じです💦
いまだにそんな感じになります…

🔰タヌ子とタヌオmama
うちも限界突破するとそうなります。なので決まった時間に寝るという生活リズムの中で生きてます😅
この前朝7:00頃起床して10:30に児童館につき、そこからぶっ続けで15:00頃まで、遊んでましたが、もう限界突破してしまって帰りはグズグズでした。怒り泣き、いつもならすんなり済むことができなくなり本人も、辛そうでした。
いつもなら13:30~お昼寝に入れるようにスケジュールを組むのですが、友達もいたせいが帰りたくないという気持ちの方が勝ってしまって遊びまくったら限界が😱泣きながら帰宅😭そのままストンと寝てしまいました😅
限界突破しないようにスケジュールは管理しなきゃなと思い知りました💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
月齢近いですね🥹💕
限界超えるとすごいことになるの同じです…
なので今日はスケジュールに細心の注意を払って早く昼寝できて、理想的だと思ってたのに🥲
結局寝起きに大爆発しました、、😇
夏頃から増えてきたので、多分この暑さでイライラしてるのと、外で遊べなくて発散しきれてない感じがします- 7時間前
-
🔰タヌ子とタヌオmama
うちはもう0歳から変わらぬスケジュールで動いてると安定していますね😅
午前中は活動してお昼食べたら即布団!ですね🤔午後は15:00まで寝てるからその後となると風呂やら夕飯やらで忙しくなるので出れないというカツカツスケジュールです😅
うちはずっと赤ちゃん時期からそんな子ですね💦寝ることに関しては生まれてから凄い快適な環境を作りすぎたから親子で繊細になりすぎてるのかな?って思ってますが、何度やっても限界突破して自爆してるのでそういう性格かって諦めてます😅周りはお昼寝なしで夜まで元気〜なんて聞くと体力ない?って思ったりしてしまうことも😅
シーズン限定なら良いですね🤔うちはいつになったら昼寝なくなるのかなーって思いつつ見守ってます- 5時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
4歳もこんな感じですか、、😭先は長そうですね🥲