
主人は造園業で、日給1万円で月収20万前後。残業は時給1000円。休みは月4回。将来は親方になりたい。他の会社が雨で撤退する中、主人の会社は残ることが多い。
旦那様が造園業の方いますか?
旦那様の勤務時間、手取り、等いかがでしょうか?
わたしの主人は造園業ですがメインは外構です。
朝6時前に出ていき帰ってくるのは8時から9時です。冬は日が落ちるのが早いですが、主人の会社は関係なく車のライトで照らしながらでも作業を続けます。
また台風並の大雨でなければ仕事はあります。
休みは月4回あればいい方です。
お盆休み、正月休みはあります。
お給料は日給制で1日10000です。月で手取り20万前後です。
残業は8時半以降にプラス1000円つきます。
何時になろうとも1000円ですが、だいたい8時20分ごろに帰されます(笑)
時給にすると最低賃金レベルです。
お盆休み、正月休みはありがたいですが日給制のためたくさん休みたくないのが主人の本音です。
主人のがんばりを認めていただいて、日給は1年で2500円もあがりました。
これから長く続けていき、いつかは親方になりたいみたいです。
みなさまのところははどうですか?
造園業、だいたいこんなものなのでしょうか?
主人のところはわたしたち地域の造園業のなかでも、ハードワークで有名らしいです( ̄▽ ̄;)
集合住宅等でいろいろな会社が仕事をしていて雨が降ってきてほかは撤退していく中、主人の会社だけ残っているという話をよく聞きます
- はるママ(9歳)
コメント

退会ユーザー
うちも自営で造園業です!
主人の叔父が親方さんです。
うちは朝7時前に出て行き帰りは6時前です😊
休みは日曜日、雨の日、お盆は普通の人と同じ日数で
お正月はお得意さんのお寺で線香売りしてるので殆ど無しです。
大体月収27万くらいだったような…
雨の日は危ないですよね💦
うちはよく脚立とか登ってるので撤収するって言ってました😭
はるママ
帰り早くて羨ましいです(><)
奇跡が起きて早く帰ってきても7時半とかです(´;ω;`)しかも一ヶ月に一度もないほど奇跡です(笑)
雨の日ぐらい休みにしてっていっつも思います!
梅雨時期に1日休みになるかなーぐらいで去年は悪天候での休みは一日もなかったです。。去年おっきな地震があった地域ですがそれでも休みにはならなかったです。。
大雨で作業してる会社は主人だけのようでほんと従業員を大切にしてません!(笑)
正月休みは無駄に8日ぐらいあるので、その月のお給料は16万とかで生活出来ないし(><)同じ造園業でも会社を変えてくれないかなっていっつも思ってます。。
退会ユーザー
そんなに休み無いと可哀想に思えちゃいますね😔
うちは木切ったり庭の手入れしたりするので雨の日はやっても綺麗にならないから意味ないんだよ!っていつも言ってます😅
逆に梅雨の時期はずっと家に居て邪魔ですが😅
16万💦私だったらもう今すぐ変えて!!って言っちゃいます😞
旦那様おいくつですか?😱
はるママ
雨の日は掘削だと休みになるんですが、雨が降っていると植栽現場に変わるので休ませてもらえません(><)
休んでも日曜日に出ないといけなかったりするので意味無いことも多いです。。
33歳です。31歳で転職したのでもうすぐ2年になります。
退会ユーザー
なるほどそうなんですね🤔
うちも朝から降ってなきゃ仕事行きますし
平日に雨降ったら日曜日は仕事って感じですよ😊
私の主人の一つ上なんですね(´・ω・`)
将来の事、子供の事考えるとやっぱり今のままだと不安感じますね😭
2年続いたなら転職してもいい気がしますが💦
旦那様どう考えてるんですかね😔
はるママ
いまの会社によくしてもらってることも多いので主人はこのまま頑張るつもりでいると思います。
家でよく愚痴こぼしたりしてますがほんとに頑張ってくれていると思います
でももう少し報われてもいいのになーって思ってしまいます(><)
親方になったら生活安定できると思いますが先が長いです(><)