※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳児が「お腹いたーい」と言っていますが、病院に行くべきか悩んでいます。熱もなく元気そうですが、嘔吐したことがあります。どうしたらいいでしょうか?

子供がなんでも痛い痛い言う方。
どのレベルだったら病院行きますか?
先ほど寝てたのですが起きて嘔吐してしまいました。
熱もなく、目立ってグッタリしている様子もないです。
しかし、たまに「お腹いたーい」と言います。
言葉がゆっくりな3歳児なので、どこまでが本当かわからなくて悩んでいます。
みなさんどうされますか?

コメント

nico

3歳児の息子もよく痛い〜と言っています💦子どもの痛い〜は心配になりますよね、、、
夜であれば眠れていれば大丈夫かなと私は判断します
嘔吐してスッキリ〜なんて事もありますし
次の日起きて様子を見て、あまりにも痛がるようであれば受診をします🙁

  • ママリ

    ママリ

    痛い、の連発はほんとやめてほしいですよね💦
    とりあえず今夜明日の朝様子見て判断します!
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 10月25日
めるっそ

7歳ですが、やたら痛い痛いと言います😓
大体信じてないですが(ひどい親ですね🤣)、翌日も痛がる、または、外出(園や学校等)も嫌がるようなら念のため病院に連れて行きます。

熱なし、下痢なし、1回の嘔吐と腹痛を訴えるだけだと、病院でも整腸剤もらうくらいかなーと思うので、とりあえずビオフェルミン飲ませて、寝られるようなら様子見ます!

うちの子は中耳炎になりやすく、耳が痛いとよく言うのですが、耳鼻科に行ってもなんともなかったことが2.3回あり…またいつものなんともないやつか…と思ってたら耳が炎症してたり💦で、なかなか判断が難しいです。。

腹痛→ビオフェルミン
痛み→解熱鎮痛剤
風邪気味→漢方(以前耳鼻科で処方してもらったもの)
薬を常備してます!

  • ママリ

    ママリ

    確かに熱が無ければやる事は何もないですもんね。

    病院行くのも一苦労ですよね。
    何もなかったら良かったね、って気持ちと「なんだよー😓」って思う気持ちもありますし....
    中耳炎となると余計に判断が難しいですね💦

    常備薬も重要ですね!
    色々参考になりました。
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 10月25日