
3歳の子どもが「一緒に遊ぼう」と何度も言い続けることに疲れています。遊んでいても休憩を求めると再び「一緒に」と言われ、しんどく感じています。今の時期を大切に思いつつも、負担に感じています。
3歳児の遊びの誘いがしんどいです。
「まま〜、一緒にしよぉ?一緒に…一緒に!一緒にしよぉ〜、一緒に!」
もう「一緒に」という言葉を聞きたくないぐらいずーーっと一緒にと言われます。
一緒に遊んでいても数秒休憩しただけで「ままぁ〜、一緒にしよぉ?一緒に、一緒に、一緒にしよぉ〜?」です…
もう一緒にしてるってば
一緒にって言わないで
すぐに一緒に遊ぼうなんて言わなくなるのは分かってるのに、今しかないのに、それでもキツイ…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
ほんと、手強いストーカー並みですよねー!!😊
うちなんて、小2なのに いまだに「ママ ママ ママー」ですよ!💦
ほんと、毎日疲れます😓
何回 ママって言うか 今度数えるよーとは言って笑える時もありますが、疲れてる時とか忙しい時には キツイです。

はじめてのママリ🔰
分かります
余裕ない時とある時とでなんであんなに言われてる事が同じでもキツく感じるんですかね😅
コメント