妊娠・出産 10月から産休中で、1月に育休に入る方です。2号認定でこども園に入園したい場合、1月入園内定までに入園すれば2号認定になります。2月内定の場合は1号認定になります。 10月より産休に入っており、1月に育休に入ります。 上の子を2号認定でこども園に入園させたいと思うと いつまでに入園できれば2号認定になりますか? 1月入園の内定まででしょうか? 2月入園の内定が出た場合は1号認定となるんでしょうか? 最終更新:2023年10月27日 お気に入り 1 産休 育休 上の子 こども園 入園 はじめてのママリ(1歳4ヶ月, 4歳9ヶ月) コメント ママリ 今は上のお子さんは保育園行っていないんですか? 10月25日 はじめてのママリ 今は認可外の保育園に通ってます! 10月25日 ママリ そうなんですね。 こども園は産前産後枠で申請出すのですか? 10月25日 ママリ 質問読む限り、1.2.3号の定義をあまり理解されていない感じですか?🤔 10月25日 はじめてのママリ いまいちわかってないです😅 いま認可外保育園で2号認定を受けているので2号認定で 4/1〜こども園へ転園希望していたのですが育休期間はそれができず1号認定ならといわれました。2号認定で入園したいなら空き待ちでいますぐ申し込みしたほうがいいと言われたのですがそれはいつまでに内定きまれば2号認定扱いになるのかなと思いまして😣 10月25日 ママリ 1号→3歳〜就学前まで 働いていなくても認定受けられる 2号→3歳児〜就学前まで 就労などの事由がないと認定受けられない 3号→0歳児〜2歳児 就労などの事由がないと認定受けられない お子さんは今3歳4ヶ月ということなので今年度(3/31)までにこども園へ就労などの事由で入園するなら3号のはずです。4/1からは2号になります。 10月26日 はじめてのママリ そうなんですね〜! 全然わかってなかったです🥹 ありがとうございます😭 10月27日 おすすめのママリまとめ 産休・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・岡山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
今は認可外の保育園に通ってます!
ママリ
そうなんですね。
こども園は産前産後枠で申請出すのですか?
ママリ
質問読む限り、1.2.3号の定義をあまり理解されていない感じですか?🤔
はじめてのママリ
いまいちわかってないです😅
いま認可外保育園で2号認定を受けているので2号認定で
4/1〜こども園へ転園希望していたのですが育休期間はそれができず1号認定ならといわれました。2号認定で入園したいなら空き待ちでいますぐ申し込みしたほうがいいと言われたのですがそれはいつまでに内定きまれば2号認定扱いになるのかなと思いまして😣
ママリ
1号→3歳〜就学前まで
働いていなくても認定受けられる
2号→3歳児〜就学前まで
就労などの事由がないと認定受けられない
3号→0歳児〜2歳児
就労などの事由がないと認定受けられない
お子さんは今3歳4ヶ月ということなので今年度(3/31)までにこども園へ就労などの事由で入園するなら3号のはずです。4/1からは2号になります。
はじめてのママリ
そうなんですね〜!
全然わかってなかったです🥹
ありがとうございます😭