※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

幼なじみからの保険勧誘に困っています。友人はしつこく保険加入を勧め、断っても諦めません。大切な友人だけど、縁を切るしかないか悩んでいます。

保育園からの幼なじみから
保険の勧誘されたのがショックなので聞いてください…


その友達は少し抜けていて
あまり人の気持ちを考え込んで行動できるタイプではないです。
ただ、昔からの付き合いで数少ない友達で、
親友の次に時間を共にしたのですごく大切な友人です。

そんな友達が専門学校を中退し数年コンビニや飲食店でフリーターをした後、ようやく保険会社に就職したのが半年前。
だから凄く応援してました。

家族内で幼なじみの就職の話を聞いた時には
姉から、「何も考えずに保険を勧誘してくるだろうから
その時はちゃんと断るんだよ。」と強く言われてました。
(姉がそう言う位に、幼なじみはあまり社会性を気にしません。)


3ヶ月前位に、私と旦那の保険加入をさりげなく勧めてきて
「もう他に入ってるから無理だよ〜」と言い、
その時はそれで終わりました。

そして先日から
1歳になったばかりの娘への保険加入をしつこく勧めてきます。
何度断わってもです。

娘も他の保険にもう入っているし、
幼なじみにこんなセールスされて辛いです。


数少ない友達だから大切にしたいのですが
しつこくて、どうやったら諦めてくれるのか謎です。
少し強めに言っても引いてくれません。


縁を切るしかないですか…?


コメント

AI

とりあえずフルシカトでいいんじゃないですか?😇

ママリ

私ならまじで無理だし、今後も仲良くしたいからまじでやめて。他の子にもやってたら友達居なくなるよ。って言います。
それでも勧めてくるなら会社にクレームいれるよ?って言います🤣

deleted user

うわ〜分かります😂
私も地元の友達と県外で再開して、ごはん行こって言われて楽しみにしてたらドタキャンされたのにまた誘われて行ったら仕事中で、保険の勧誘されました😂
また別の日に1000円のでいいから業績悪くてお願いと言われて、ランチ一緒しよって言われてまた仕事中だったのがわかってもう距離置きました😅
しばらく連絡とらないようにして仕事やめたらまた連絡くるんじゃないですかね😂

まる

長年付き合いのある大切な友人なら、私なら簡単に縁を切りません。
自分が勧誘を辛く思っていること、なぜそう思うか、そしてこれ以上されるならこれまでのような関係で居られないことを正面からはっきり伝えます。

関係をどうするかはそれから考えます。

ママリ

少し強めとはどのくらいか分かりませんが、自分ならそのまま伝えます💦
「あなたは大事な友達だしこれからもずっと仲良くしたいしお仕事も応援してるけど、これ以上保険の勧誘をしてくるなら縁を切る」って言うかなと思います💦
それでも勧誘してきたりしたらもう何も言わずに縁切ります…

向こうもノルマがあって大変でしょうが勧誘される方も辛いですよね😞

まり

私も高校時代の先輩が保険の営業やっててめちゃくちゃセールスされました😂
けどやっぱ仕事も大変だったのか数年で転職されていて、いつもの先輩に戻りました(笑)
営業してくるってことは相手はいけると思ってると思うので、はっきり断った方がいいと思います🤔
私は身内が保険屋だから他で入ると気まずい、と言って逃げました(笑)