※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
ココロ・悩み

産後3ヶ月で復帰し、夜中に働く保育士。明日、就労証明を提出するが、先生方の反応が心配。怖くてたまらない。

保育士さん。聞きたいです
4がつに息子を出産しました。
本来育休をとるはずですが、保育士さんに申し訳ない気持ちで、産後3ヶ月から会社に頼んで復帰しましたが、さすがに前みたいにとは行かず、週4で、昼間は赤ちゃん見て働けないので、夜中に3時間働きに出ています。
平日2日と土日です。先生方は夜中勤務のことは知っていますが、曜日や時間はしらないので、もしかしたら、平日5日で働いてるとおもって、無理しないでといってくれてるかもしれません。
ですが、あした就労証明を園に出します。先生達も見るかわからないですがみますよね、、
なんだ、平日2日であとは土日か、しかも3時かんかよとか、平日家にいるなら見ろよとかおもわれますかね。
明日が怖くてたまりません。忘れ物もせず、迷惑かけず、
なるべく先生とうまくやってきたいとがんばってきましたが、明日、就労証明をみて、もしかして態度変わるかなとおもうと怖くてたまりません。
みなさんどうおもいますか。
くだらなくてごめんなさい

コメント

deleted user

上のお子さんが保育園、
下のお子さんを自宅保育、
夜間に働きに出ていらっしゃるのですよね?

子育てにお仕事に、休む時間もなくものすごく大変だなあと思います🥺💦
無理なさらないでくださいねって気持ちに変わりはないと思います。

  • あ

    そうです!
    ありがとうございます😭
    でもぜんぶが平日じゃないのもあり、なんかおもわれたらこわいなとおもってしまいました

    • 10月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    育休中のみの方でも保育園は利用できますし、お子さんが小さい中さらに働いていらっしゃる状況で、不満?などは出ないかなと思います🥺

    (育休退園の地域もありますが😭)

    • 10月25日