※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるころ
お金・保険

週4日、5時間勤務で時給1060円、ボーナス年2回5万から50万円の場合、年収はいくらになるでしょうか?求人先の加入保険は雇用、健康、厚生、労災保険があります。

パートの求人を見ていて、年収がいくらになるか計算したいので教えてください。

求人先の加入保険は雇用、健康、厚生、労災保険ありと記載があります。

9:00から5時間勤務の週4で時給1060円でボーナスは年2回の5万から50万(前年実績)なら年収はいくらになりますか?


無知な質問ですみません😭

コメント

りりり

ざっくりで良いなら5時間✕1065円で5300円←1日
5300✕4日=21200←1週間
1ヶ月4週間として84800←1ヶ月
84800✕12ヶ月で1017600+ボーナスになりますが
実際はお子さまの体調不良や行事など考慮するともう少し低くなるかと思います

社会保険に入れば月2万は必ず引かれるので手取りはもっと低くなります

  • りりり

    りりり

    間違えて時給を1065円で書いてますが計算は1060円です

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

9時から5時間勤務で週4だと上の方の言う通りだと思います。
ただ扶養内で収まるかどうかの瀬戸際なので、働き方をもう少し抑えるか、もっと働くかどちらかにして方がいいかなーと思います💦
あとボーナスですが、社員じゃなくてもでるのかなーと思うので確認した方が良さそうです💦
パートや非正規なら寸志程度の可能性も高いなーと思います😅

むーむー

ボーナス1回1ヶ月分と仮定して2回支給としてだいたい120万いくかいかないかってとこですかね?
120万では扶養抜けては働くと損だと思います

  • まるころ

    まるころ

    そうなんですね!
    年収どれくらいがいい塩梅でしょうか?

    • 10月25日
  • むーむー

    むーむー

    扶養抜けるなら最低ラインとして200万はせめて欲しいとこですよね(^^)

    • 10月25日
  • まるころ

    まるころ

    そうなんですね😊扶養内だといくらくらいが良いでしょうか?

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

1日5時間×週4日、月に85時間労働とすると月収90,100円です。この労働時間だと賞与はなしか最低ラインだと思うので、5万円×2回と仮定し、年収は118万円程度でしょうか。

現在のところ週20時間以上で社保加入とする会社と週30時間以上のところとありますが、そこはどちらでしょうか?もし社保加入となると毎月1.5万円程度は所得税と社保で天引きされると思うので、手取り7.5万円位かなと思います。社保加入かどうかでかなり金額が変わってきそうです。