※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児からよく泣く子、泣かない子性格の違いってなんなんでしょうか?うちの子は何かとよく泣くし機嫌が悪い時も多いです。

新生児からよく泣く子、泣かない子
性格の違いってなんなんでしょうか?
うちの子は何かとよく泣くし機嫌が悪い時も多いです。

コメント

deleted user

上の子が全く泣かない子でした。
夜泣きもした事がなくて1人目なのにあまり悩む事なく今までずっとスムーズに子育てしてこれました!
誰に言っても絶対びっくりされ育てやすい子って何度言われたか分からないくらいですが性格は活発だけど他の子より大人しいです😂笑
今は絶賛イヤイヤ期なので大変な時もありますがまわりの同じくらいの子を見てたら全然マシで賢いなって思います😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに下の子が新生児ですが今のところはあまり泣かずお腹すいた時だけ泣くって感じです…😂1人目が書いた通り育てやすい子だったので逆にビクビクしてます。笑

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

ほんと持って生まれた気質かな?と思います💦
うちは0歳のときはにこにこしてて比較的育てやすい子だな〜と思ってましたが一歳になってからは自己主張の塊でけっこうややこしいな!と思ってますが😅途中で印象が変わることもありますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 10月27日
きどぽん

1番上の子が良く泣いてましたが
下2人はあまり泣かずよく寝てます。

よく泣いていた方は、機嫌が悪いこと多かったですが、夜まとまって寝たり、昼寝もちょっとした物音で起きずにいられたりするようになってからは日中もご機嫌でいられるようになりました!

よく寝る下2人は、上の子がうるさいので、生後2ヶ月ごろにはややうるさくても寝るのでお昼寝もがっつり、夜も2ヶ月ごろからがっつり寝て、起きてるときは基本ご機嫌です。

性格も若干あるとは思いますが、
うまく寝ることができるのかで違うのかなーって思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 10月27日