※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

共働きの方に保育園について質問です。何歳からあずけましたか?ならし保育は何日かかりましたか?保育園→幼稚園orこども園で悩んでいます。幼稚園を考えている理由は教育面が良いと思っています。

共働きの方に保育園について質問です!
①何歳児からあずけましたか?
②ならし保育は何日ほどかかりましたか?
③保育園→幼稚園orこども園で年長まで通う で迷っています。
 どのような感じにされましたか?
 こども園に実際通われてる方で良いところ教えてほしいです!
 周りに通われてる方いないので💦

いずれは幼稚園と考えているのは教育面でいいなと思っているからです!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは上の子1歳1ヶ月下は5ヶ月から通ってます!
慣らし保育はうちの園はゆっくりなので1ヶ月くらいやりました😅
今は小規模保育園通ってて年少からは幼稚園通わす予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️
    ゆっくりな園もありますよね!参考になります😶

    • 10月25日
かっくんまま

①0歳児クラスでしたが、4月生まれなのでほぼ1歳で預けました

②まだ1歳いっていなかったこともあり、寂しいとかの感情表現がそこまで激しくなったので2日くらいで慣れてくれました
3日目にはフルで預けられました。

③現在3歳で来年度から年少になるので、幼稚園に転園しようと思っております!
まだ通ってないのでなんとも言えませんが、もちろん教育方針が保育園とは全く違います!
行事も多いですし、親の負担も保育園よりは多いかと思います!
私は夫婦共に在宅勤務で目の前に幼稚園があるので、幼稚園に転園することにしました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️
    1歳までだと早めに慣れてくれるんですね!知りませんでした😌0歳児で預けようかと考えていたので安心です!
    やはり教育面で違いますよね、幼稚園も良いですね!在宅勤務で目の前に幼稚園あるのはとても良い環境ですね!羨ましいです!

    • 10月25日
はじめてのママり

①0歳児から預けました
②慣れるの早くて3日程で終わりました笑
③こども園に通ってます!
ずっと同じ組の子で過ごせるし、先生達もずっと同じなので0歳から見てくれてるので色々分かってくれていて安心できます😌子供も、知ってる先生ばかりなので嫌がらず通えてます!
教育面も、年長さんになれば英語をやってたり色々してくれてるので特に気にならないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️
    2週間ほどを覚悟していたので、3日とは驚きです!✨
    先生もずっと同じなのはやっぱり安心ですね😌
    保育園よりはこども園のほうが英語などは充実してそうですよね!参考になりましたありがとうございます!

    • 10月25日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    その子によるとは思いますが、なれない子は何ヶ月たってもギャン泣きでした😅

    幼稚園は、夏休みがあったりするので共働きで夏休みとか関係なく働きたいなら、保育園やこども園の方がおすすめです✋

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園夏休みとかがやはり大変ですよね💦
    ひとまずはこども園で考えてみようかなとおもいます👏

    • 10月25日
June🌷

①1歳1ヶ月、4月入園です!
②2週間の予定が給食食べれず心配になり3週間に延長してもらいましたが、結果2週間で終日預けられるようになりました。
最後の1週間は自分へのご褒美期間になりました😋
③転園面倒くさいので、ずっと保育園の予定です
こども園も近くにありますが、今の保育園のアクセスがベストなので転園予定なしです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️
    給食食べられなかったんですね!初めて聞いたので私も覚悟しておきます💦
    保育園のアクセス大事ですよね!転園するのにもまた見学からとなると大変ですよね💦参考になりました!

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

①1歳からです。

②2週間です。市の募集要項にも2週間は慣らし保育とちわれてます。

③保育園で年長まで通いました。
フルタイム勤務であれば、幼保連携型認定こども園か保育園型の方が楽です。
今は幼稚園でも預かり保育が充実している園もたくさんあるのでニーズに合わせて決断するのが良いです。

ちなみに。。

子ども2人共保育園を卒業していますが、入学後の学力の差は幼稚園、保育園の差はないです。

あえて言うなら。。。

両親の学歴と経済力に比例します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️
    幼稚園の預かり保育も良いですよね!そこも合わせて検討してみます!
    どちらにせよ学力の差があまりでないのは安心です😌
    やはり経済力も大事ですよね!なるべく習い事などたくさんさせてあげられればなと思います!
    やってよかった習い事等ありましたか?
    英語、ピアノ、塾、運動系、スイミング検討中です😶

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは就学前はピアノのみ。

    小学校入ってからこんな感じで習い事を増やしました。

    ダンス
    スイミング(小2〜4)
    英会話(小4〜)※中学入るまでに英検4級取得。中2で準2級取得。
    塾(小3〜)

    です。

    ピアノと英語はやると決めたらずーっと続けられる習い事なので。。親の覚悟と必要ですね。

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    習い事は習い始めるとやめどきが難しいですよね💦
    英会話も小学生からやってると習得も早くて良いですね◎
    覚悟しておきます🔥🔥

    • 10月25日
🦖👶✨

①1歳児(3月末生まれなので1歳0ヶ月)
②2週間と言われてましたが、途中熱が出たりで休んで3週間かかりました🥲
③ずっと保育園予定です。家から近いし、フルタイムなので迎えが遅くてもしっかりみてくれる保育園なので。

2人目は5ヶ月から同じ保育園に預ける予定です。途中で入園は空きがない可能性高く、来年の4月までだと育休が1年半になってしまうため仕方なく🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️
    やはり保育園の洗礼ありますよね💦熱は覚悟しておきます!🤒
    保育園は夜遅くまで預かってくれるのはやはり良いですね!

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

①2人とも1歳4ヶ月からです
②2人とも余裕を持って2週間の慣らし保育を経て、復職しました。1週間で慣らし保育を終わらせる方もいたのですが、2週間くらい取って良かったと思っています☺️
③ずっと同じ保育園です!
我が家もこども園ですが、元々保育園だったのがこども園になったので保育園色が強いです💡
・勉強は全くないですが、自然に沢山触れさせてもらえます。
例えば、春は園庭にできたさくらんぼを取って食べたり、初夏にはたけのこ掘り、野菜の苗植え(園長先生が畑と山を持ってらっしゃいます)、秋には芋掘り、冬には餅つきなどがありますし、野菜も収穫して自園調理で食べられます。
→色んな事に興味を持つきっかけになりました💡

・家ではできない経験をさせてもらえます。
上記の体験以外に、泥んこ遊びや流しそうめん、寒天潰し遊びや小麦粉年度やスライムなどの感覚遊びなどは家ではしにくいなと思っているのでありがたかったです☺️

教育に関しては我が家は家で充分でした!
園任せににするより、園ではのびのび五感をフルに使って過ごして、家で少しずつ勉強という感じでメリハリを付けていましたよ💡
上の子が小1ですが、家でやっていたので、読み書き計算はできた状態でスタートダッシュはきれるは家庭学習の習慣が付いていたので今でも困る事はないですよ💡
授業もじっと聞いていられるかは園より家庭次第かな?と思う所はありますので気にならなかったです。
今は中学受験用の問題集を解いていますよ💡

下の子は今年中ですが、平仮名の読みは完璧で、書くのも家でやるので大体書けます。

やはり仕事をしていると、預かりがしっかりしている保育園の方が良いなと感じていますよ💡
どうしてもお迎えが18時になる上にお盆や年末年始、年度末でも普通にやってくださるので働きやすいです💦

長々と書きましたが、教育は家庭でやった方が将来的に良いと思っているので、私は幼稚園の選択肢はなかったです🙏💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️
    2週間はならし保育として取っておきたいところですね!
    保育園にせよ幼稚園にせよ、家ではできない体験してほしいなって思います!のびのび面では保育園素敵ですね🧡
    仕事をされながら教育もしっかりおうちでされてるの凄いです✨ベストはおうちでしっかりやってくれるのがいいですよね!
    平日よりかは土日にメインで教えられている感じですか?

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供がどれくらいで慣れるのか分からなかったのですが、結果として良かったです😊
    勉強は平日も土日もベースの量は変えていないです💡
    土日はそれに2種類くらいプラスしていました!
    基本的な量を変えない理由は、小学校に上がってからも毎日家庭学習をする習慣をつけたかったからです💦

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平日もしっかり教えられているの尊敬します🥺
    復帰後そこまで時間とれるのかなと心配で💦
    毎日家庭学習の習慣つけられるのが1番ですよね!

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えている事はあまりないんです😣 先取りしていたので教える事があまりなくて💦間違った所を解説するくらいです💦でも間違えた問題は時間を置いてまたやって、できるまで繰り返すようにはしています。
    先取りは賛否がありますが、見る時間もそれほどないので我が家の場合はやっていて良かったです😅
    家庭学習の習慣は付いてきてるので、今もゆるりと先取りして授業を余裕を持って受けられるようにしています😊

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先取りされていたんですね!安心ですよね😌
    何歳ぐらいから家庭学習とまではいかなくても机に座ってされてましたか?
    最初はこれから始めたよ等あれば教えていただけると嬉しいです😌

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日始めたのは年中の終わり(1月頃だったかと思います)からでした!
    まずは平仮名の書き、ですかね🤔その次カタカナの書き、あとは簡単な足し算とか始めました。

    上の子の授業の進み方を見ていて、就学前までに平仮名カタカナの読み書き、数の合成(いくつといくつで10になるか)はやっておいて損はないと思いましたよ💡

    • 10月28日
ゆうな

①0歳児クラスの11月入園です(上の子は1歳3ヶ月、下の子は1歳5ヶ月で入園でした)。
②2週間ぐらいでした。ただ、入園の翌月に職場復帰にしたので、1ヶ月間かかってもいけるようにしていました。
③上の子が小規模保育園から幼稚園に転園しました。下の子も同じようにする予定です。

うちも教育面を考えての幼稚園です。
行事が多いですし、預かり保育で異年齢で過ごすことにも慣れたのでよかったです。
教育面でいうと、知育や製作、体育の時間、遊ぶ時間とメリハリがあっていいです。文字も教えてくれるので、家で全くしていませんがひらがなの読み書き、カタカナの読みができます。
文字なんて慌ててやらなくてもいずれできることだと思いますが、園でやってくれているから家ではやらなくていいのが気楽でいいです(笑)
あと、園内で課外教室があるので、習い事もさせやすいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️
    翌月復帰でも良いの羨ましいです!
    当月中にしないとダメで‥‥😭
    園内でやってくれると安心ですね😌
    習い事まであるのは魅力的です◎

    • 10月25日