
息子が私の手を持って同じ動作をすることが続いている。パチパチをすると手を動かしてきた。これはクレーン現象か楽しんでいるだけか気になる。
最近、名前をよんではーいの練習をはじめたのですが、
◯◯くーん と呼んで私が息子の手を持ってあげていたらなぜか息子が私の手を持ってあげるようになりました。
以後、何回しても同じです。
また、パチパチはずっと前から息子の前でしていましたがする気配がないですが、今日パチパチしたら私の手を持ってパチパチするよう手を動かしてきました。
これはクレーン現象ですか??
ただ楽しんでやっているのでしょうか。(楽しそう)
まだ判断つく時期ではないのは理解していますが、他にも少し心配な部分があり、最近上記の動作をしはじめたので気になってます。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
クレーンは喋れるようになっても喋らず親を動かす事を指すので、現段階では気にせず大丈夫です✨
そのうちママじゃなくて自分がやるんだと気付きますよ!大丈夫です😊

kkk
それだけではクレーン現象とは言えないと思います🤔
楽しいからやって欲しいだけなんじゃないですかね☺️
-
はじめてのママリ🔰
私も楽しんで一緒にやろうと思います!
ありがとうございます✨- 10月25日

(๑•ω•๑)✧
相手の手を持って上げることがはーいだと思ってるんでしょうね☺️可愛い♡
ママって呼ばれた時にお母さんが自分の手をあげてはーいってしてたら、あ、自分の手をあげるんだ👶‼️って気づいてくれませんか👀❓
-
はじめてのママリ🔰
確かに、私が息子の手を持ってやってるからというのもあるかもしれませんね🤔
明日からは自分の手だけでやってみます!ありがとうございます✨😄- 10月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!可愛いなと思って見守ります🥺