※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみまる
家族・旦那

【旦那さんとの会話がなくて辛い妊娠中の悩みについて】妊娠中のメンタ…

【旦那さんとの会話がなくて辛い妊娠中の悩みについて】

妊娠中のメンタル的に旦那さんとの会話がないの辛い人いますか?
もうどんな時もスマホだけ見られると
自分は必要なのか?会話がないからつまらないな、
自分って今どんな存在なのかな
自分は家政婦なのかな?と思うようになりました。
黙って隣にいるだけでも幸せだったのに
妊娠してから話したい気持ちがあふれています。
とりあえずそれがあまりに続くと
話がしたいがために必死に話題考えて
自分から話しかけることが馬鹿らしくなってきて。。

スマホ見られながら返事されたり話しかけてもスマホに集中して言葉のキャッチボールが出来なかったり
ご飯の時も家族で会話するためにテレビ消して
子供もご飯食べる時はYouTube見ながらはダメだと
やっと辞めることが出来てきたけど
旦那さんはスマホみて息子も話さない、
2人とも声をかけないと話さなくなりました。
昨日の食事で聞こえた言葉は
いただきます、ごちそうさま のみ。
どんな気持ちで食べたか2人には分からないでしょう。

今思い出してこれ書いてるだけなのに気づいたら涙か溜まってます。
唯一会話してるのは猫だけ。
趣味見つけたらいいんだろうけど後期つわりでそれどころじゃない。

コメント

ママリ

私の旦那も携帯ばっかみてますが、私も携帯ばっかみてるので、私は必要ないんじゃないか?とかは思ったことないです😂

うつの症状で自分を責める、自分は必要ないんじゃないかと感じることがあるってところに☑️欄ありますがその辺は大丈夫ですか?

逆に言えば、私も携帯好きですが旦那は必要ですよ😂💕存在だけでありがたいので私からするとそんな感じです笑
携帯も無くなられたら困りますが同じくらい旦那もいなくなられたら困ります笑