![🍫🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かかりつけ医の選び方と信頼性についての質問です。かかりつけ医を決める基準や信頼性について相談しています。
【かかりつけ医の選び方と信頼性について】
かかりつけ医とは?
コロナやインフルエンザが流行ってから発熱外来や、完全予約制の病院が増え絶対にここの病院で診てもらうって言うのが出来にくくなり我が家では1️⃣熱が出たらここ、2️⃣鼻水と咳はここ、3️⃣予防接種はここと3箇所ほどに分かれてしまってますが、1番は予防接種を受けてるところがかかりつけ医と思っていました。
かかりつけ医と思っているところでも発熱外来はあるのですが朝6時に待機しても一瞬で予約が埋まり電話しても繋がらなく繋がっても電話での予約はなかなか断られて診察はしてもらえません。
今回4日ほど熱が続いたので発熱外来で診察を受けやすい病院にお世話になり、コロナやインフルエンザではなかったので「長い高熱なのでかかりつけ医で診てもらってください」と言われて予防接種を受けているところに電話をしたら「うちでは1回しか診察をしていないので」と断られました。
かかりつけ医の判断は自分が信頼できるところでとネットにはあるのに診察の多さで判断されるのが謎でしたがそう言うものなのでしょうか?
皆さんはどうかかりつけ医を決めていますか?
- 🍫🌱(3歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![たろー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろー
小児科に3回ほど行った時に、かかりつけ医に登録する書類にサインした気がします!
🍫🌱
そんな登録があるんですね😳
上の子も下の子も何回もかかってる病院でもそう言うサインしたことないです!
調べて見ます!
ありがとうございます!