※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ageha0429
子育て・グッズ

離乳食のスケジュールについて悩んでいます。朝食のタイミングが気になります。皆さんはどのようにしていますか?

おはよーござぃます!!
あと10日ほどで11ヵ月なんですが3回食にしてから離乳食の時間が定まりません。
6時ミルク
10時 離乳食+ミルク
14時 離乳食+ミルク
18時 離乳食+ミルク
21時 ミルク 就寝
なんですが皆さん朝ご飯早めですよね??
色々調べても理想のスケジュールがバラバラで書いてあるのでどれが1番ベストなのかわからず。。。💦
みなさんどんなかんぢであげてるのか教えてもらいたいです!!(。•~•。)

コメント

はなさかにゃんこ

あげやすいタイミングで良いと思いますよ^_^
まずはお母さんと同じ時間に食べてみたらどうですか?
うちはだいたい7時30分から8時30分くらいでズレたりします^_^

  • ageha0429

    ageha0429

    ありがとうございます( * ॑꒳ ॑* )♥
    子供に時間合わせて食べてたので自分の食べる時間ってのがバラバラなんですょね💦

    • 2月26日
ぷぷ

3回食になってからは、大体大人が食べる時間に合わせてました
数ヶ月前なのでちょっと細かくは覚えていませんが…

6時 起床
7時〜8時の間に朝ごはん
11時半〜12時の間に昼ごはん
17時頃夜ごはん
20時ミルク 就寝

という感じだったかと(^^;)
起床してからしばらくは一人で遊ばせていました
喉乾いたかなって思ったらミルクは上げずにお茶です

agehaさんの場合はもう少し朝ごはん早めにして、全体的に「○時に△△」という目安を作り、大体15分〜30分の誤差がある程度でしたら全然問題ないと思います

人によって起床時間も違いますし、起きてから不機嫌かどうかなど、それにも左右されると思いますので、これから試行錯誤を繰り返しベストなスケジュールを立てることをおすすめします♡
大変ですが、お互い気楽に行きましょうね(^^)

  • ageha0429

    ageha0429

    ぁりがとうございます( * ॑꒳ ॑* )♥
    お昼ご飯と夜ご飯の間におやつってあげてましたか??
    やっぱ試行錯誤しながらベストな時間探ししなきゃですよね(。•~•。)

    • 2月26日
  • ぷぷ

    ぷぷ

    試行錯誤は必然的ですね(笑)

    私は基本的におやつは上げていませんでした
    それは今も変わらずで(^^)
    あげるとしたら、私は午前中の10時くらいです
    午後はお昼寝があって、起きて少ししたらお風呂、あがったらご飯でしたのでうちではおやつ時間をいれてしまうと色々狂ってしまいます💧

    まずはご飯の時間や量、食事にかかる時間を確立させてから、おやつをあげ始めるのでも全然遅くないと思います♪

    • 2月26日