※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみこ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に1時間ごとに起きてしまう理由は寒さが原因か検討したいです。寝具や部屋の温度を調整してみてください。

【赤ちゃんの寝不足について】

最近、睡眠退行で2〜3時間起きに起きてますが、朝方になるにつれて1時間毎に起きてしまっています。

その度に授乳をし、おむつ替えも適度にしています。

お腹や背中は暖かいかぬるいくらいで、手足を触るとキンキンに冷えています。
私は毛布で寝ているので温かく、その手で触るからお腹や背中がぬるく感じるのかなー?と思います。

朝は室温が19℃くらいになっていて、現在は、半袖肌着➕カバーオール➕六重ガーゼスリーパーで寝ています。

朝モゾモゾしたり起きて泣いたりがすごかったので、試しに、私のかぶっている毛布を足元にだけかけてあげると、すっと寝てくれました。

これは寒いから起きているのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じ室温で同じ格好をさせて寝させてるとここで相談したら厚着させすぎと言われました😭
子によって暑がり寒がりとかはあるかもですが…
確かにうちの子は髪の毛が少し湿った感じで束ができてたので汗かいてたんだと思います。
でもすっと寝てくれたんならさきさんのお子さんはもしかしたらちょっと寒かったのかもですかね🤔
足温めると赤ちゃん寝てくれること多いです☺️

  • すみこ

    すみこ

    ええ!厚着なんですね😳!!!!
    頭が湿ってるんだ!
    子によって違いますね😳

    • 10月25日
たろ

うちも全く同じことで悩んでました!
最近朝方1時間置きに起きてたので、試しに私の毛布に入れてあげるとピタッとくっついてスヤスヤ寝ることが分かりました。
赤ちゃんの温度感覚分からないし、難しいですよね😭

  • すみこ

    すみこ

    悩みますよね😥
    毛布に入れた時のスヤスヤ感が続いて欲しい😓

    • 10月25日
ままり

起きてしまう理由が寒いかはハッキリ分かりませんが 、19度で記載の服装だと少し寒いかもですね🥺長袖の肌着にされるか、厚手のカバーオールにしてもいいかなと思います😊🔅

  • すみこ

    すみこ

    なるほど!!!!
    長袖の肌着にしてみます🥺
    ありがとうございます!

    • 10月25日