※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

【旦那さんの朝の家事や育児について】みなさんの旦那さんは、朝仕事行…

【旦那さんの朝の家事や育児について】

みなさんの旦那さんは、朝仕事行く前に家事や育児手伝ってくれますか?💦

私は専業主婦ですが、下の子の夜間対応がしんどく朝起きられません、、、😅

上の子が起きてきてもすぐに対応できません、、母親失格です、、、
夫に「朝しんどくて起きられないから、オムツ替えて、朝ごはん(パン)だけでもあげてほしい」と頼みました。

でも夫は仕事行くギリギリの時間まで寝ていて、自分の身支度だけして出て行きます。

専業主婦なのに頼むのがいけないのでしょうか?

コメント

A❤︎

私は今育休中なのですが、旦那は自分の用意だけして出ていくので朝は家事育児一切しません笑
ママリさんは全然母親失格じゃないです!2人の子どもだし、2人の家のことなので頼むのは当たり前というより、やるのが当たり前だと思います!
いくら可愛い我が子とはいえ疲れは溜まるので頼れるとこ頼って少しでも息抜きしてください😌

deleted user

専業主婦で夫は平日0時まで仕事ですが、下の子低月齢のうちは朝は上の子と起きてやってくれてました。そのまま上の子を幼稚園に送るからってのもありますが。

夜通し寝られるまではママは赤ちゃんのペース。パパは上の子のことをってやってもらわないと困るなぁ〜と思います💦

はじめてのママリ

うちも一切やってくれませんでした。毎朝先に起きるんだからカーテンだけでも開けといてくれない?と言ったら「暇な方がやってよ」なんて言われてました。2人目生まれた時なんて本当に大変ですよね。

自分のことだけするなんてお前の独身気分はいつ抜けるんじゃ!!!とブチギレにブチギレを重ねて、1人で育児させる機会を設けて…今は私が起きられない日はたまーに子どもたちに朝ご飯食べさせてます。まぁ子供達がお腹すいたお腹すいたうるさいからだと思いますが💦

あとはめちゃくちゃ指示してます。(口拭いてやってー着替え出してやってー)(子どもに、パパに渡しておいでー!と言う)指示しないと何もしないけど指示すれば何かするくらいにはなってきました。涙が出るほどムカつく日々を送って、やっとです。

母親失格じゃないですよ、大変さとてもよく分かります。

ママリ

3人目が先月産まれたばかりで今仕事してないので、私が家事育児は全てやってます😊

数ヶ月後には仕事しますが、旦那より全然働く時間も短いので引き続き私がやる予定です!

コスタ🛳

次男の育休中は、長男の保育園の送りだけお願いしてました!
それ以外はギリギリに起きて自分の身支度だけして、準備が完了してる長男を連れて家を出るって感じでした💦
私が職場復帰してからは朝食の準備や片付け、歯磨きの仕上げ磨きや洗顔など色々してもらってます😊