
コメント

m.k08
我が子が言われた側って事ですよね🤔私なら我が子に「一緒に遊ぼって言っといで」って優しく声掛けますが、それでも拒否られたら「じゃあ、あっちで遊ぼうか!」ってその場を離れます💦
そもそも、相手の子の親はその場にいないんでしょうか?
逆に我が子が友達にそんな意地悪なこと言ったら「そんなこと言っちゃダメ、みんなで仲良く遊ぶんだよ」って言いますけどね😳
m.k08
我が子が言われた側って事ですよね🤔私なら我が子に「一緒に遊ぼって言っといで」って優しく声掛けますが、それでも拒否られたら「じゃあ、あっちで遊ぼうか!」ってその場を離れます💦
そもそも、相手の子の親はその場にいないんでしょうか?
逆に我が子が友達にそんな意地悪なこと言ったら「そんなこと言っちゃダメ、みんなで仲良く遊ぶんだよ」って言いますけどね😳
「園児」に関する質問
旦那がパートとして働く事を嫌がる… もうパートで働いてる人が羨ましい 転勤とか病気とか働けない決定打が欲しい きっと旦那は収入が下がることを嫌がってる 今未就園児二人いて、保育園に届けてから出勤すると1時間半掛…
幼稚園児ですが 癇癪が激しくて 親のこと 叩くし 強い口調で とにかく物に執着して 自分の気に食わないことで癇癪を起こして 脱走する 寝転がる 身につけているものを脱ぐ 年長ですが まずいですよね 逃げて走…
小学生、未就園児のいるママさんでパートしてる方にお聞きしたいです! みなさんどんなお仕事されていますか? 上の子も小学生になったし、下の子も少し大きくなったので、おじいちゃん、おばあちゃん、パパがいる時に見…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママり
はい、言われた側です💦
その子達の親はいつも喋るのに夢中で子供見てないです😓
私もm.k08さんと同じで逆の立場なら我が子を注意する派です!
やっぱりその場を離れるべきですよね😭親としては我が子がそんなこと言われてるすごく悲しくて。。
m.k08
自分の子供が邪険にされてるの見るの切ないですよね🥲
そういうこと言ってくる子供は、親のしつけが出来てないのでこっちから離れましょう!
お子さんにも、嫌がられたら無理に近寄らずに自分から離れることを教える良い機会かもしれないです😉
ママり
距離置いた方がいいですよね💦
最近その子達と遊ぶ頻度が多くなってきたので余計だと思います😭
お返事ありがとうございました😭