
コメント

m.k08
我が子が言われた側って事ですよね🤔私なら我が子に「一緒に遊ぼって言っといで」って優しく声掛けますが、それでも拒否られたら「じゃあ、あっちで遊ぼうか!」ってその場を離れます💦
そもそも、相手の子の親はその場にいないんでしょうか?
逆に我が子が友達にそんな意地悪なこと言ったら「そんなこと言っちゃダメ、みんなで仲良く遊ぶんだよ」って言いますけどね😳
m.k08
我が子が言われた側って事ですよね🤔私なら我が子に「一緒に遊ぼって言っといで」って優しく声掛けますが、それでも拒否られたら「じゃあ、あっちで遊ぼうか!」ってその場を離れます💦
そもそも、相手の子の親はその場にいないんでしょうか?
逆に我が子が友達にそんな意地悪なこと言ったら「そんなこと言っちゃダメ、みんなで仲良く遊ぶんだよ」って言いますけどね😳
「遊び」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママり
はい、言われた側です💦
その子達の親はいつも喋るのに夢中で子供見てないです😓
私もm.k08さんと同じで逆の立場なら我が子を注意する派です!
やっぱりその場を離れるべきですよね😭親としては我が子がそんなこと言われてるすごく悲しくて。。
m.k08
自分の子供が邪険にされてるの見るの切ないですよね🥲
そういうこと言ってくる子供は、親のしつけが出来てないのでこっちから離れましょう!
お子さんにも、嫌がられたら無理に近寄らずに自分から離れることを教える良い機会かもしれないです😉
ママり
距離置いた方がいいですよね💦
最近その子達と遊ぶ頻度が多くなってきたので余計だと思います😭
お返事ありがとうございました😭