![もこもこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝から機嫌が悪く、唸り声が多い赤ちゃん。お腹の問題か心配。睡眠は不安定。おっぱいの状態も気になる。お昼寝をたっぷりさせるべきか。同じような経験の方、原因を知っている方いますか?
長文ですみません。
ここ最近朝起きてから寝るまで「う゛ー!」と低めの声を出して不機嫌な時間が多いです。原因がわからず悩んでいます。
メンタルリープというのは抜けてる時期なのですが、唸ったり何して遊んでもすぐ不機嫌になるので、体に異常があるのか心配になるレベルです。
ウンチは毎日出ていて以前よりは若干少なめですが、沢山出ないとお腹苦しくて何日もうなるというのはあるのでしょうか?抱っこすると多少唸り声も落ち着くことがあるので、お腹ではないのかな?と思っています。
あと最近片方のおっぱいが差し乳になったのか、ふにゃふにゃであまり出てないのかな?と思ったりしますが、いつも通りごくごく音がして飲んで入るようです。もう片方は溜まり乳です。
歯はまだ生えていません。兆候もまだです。
睡眠は19時〜朝6時くらいまでとっていて、お昼寝は3時間です。一時期夜中に5,6回起きて泣くので参ってしまい、ここ2日寝る前にミルクを足しています。昨晩は0時と4時すぎに2回起きて授乳しています。
今日も朝からまた機嫌が悪いので1日ご機嫌をとらないといけないと思うと憂鬱です。頑張ってあやせば笑うことはあります。
2時間ごとに、早ければ1時間ちょっとで眠くなるタイプで起きてると不機嫌になるのでお昼寝も好きなだけさせた方がいいのでしょうか?
同じように毎日グズグズしてたお子さんがなんでグズグズしてたか原因がわかった方いますか??
- もこもこ(8歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
唸ってる時って声出してるだけですか?
泣きかけてたりするのでしょうか?
うちの子は機嫌が悪いわけじゃなくてただぶぅーとかんーーとか声出して楽しんでる時はありますよ◡̈
もこもこ
コメントありがとうございます!声出して唸ってだんだん泣きます(>_<)楽しんでる様子はないです。