※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍨
お仕事

上司の暴言や振る舞いに疲れているが、休みや子供のことを考えると転職迷う。皆さんはどうしますか?


再投稿
仕事を変えようか悩んでいます。

現在、3年目です。
正職員の方が1人いますが口が悪く「おい!」「ふざけんなよ!」「お前バカか」など暴言を吐かれます。

自分の機嫌が悪ければ年上の人に対しても暴言を言いますし、責任の押し付け、自分はいいけど他人がしたら気に食わない、自分のことは棚に上げるなど、とにかく一緒に働いていて疲れます。

自分の機嫌がいい時は、ニコニコしながらいろいろ話をしてきますし、お互い子供がいるので子供のことや趣味の話をして盛り上がりますが、最近不信感が募りだしました。

転職しようか迷っていますが、休みたい時に休めるので子供の行事も行きやすいし、子供の体調不良の時は休めるので悩んでいます。

皆さんならどうしますか?

コメント

あり※

疲れます。。というかなんでこっちがやめないと行けないのか、その暴言吐く方を上司に相談してどうにかしてもらいたいです。が、そういう人ってなかなか辞めないし注意してもそのままなんですよね。

  • 🍨

    🍨

    正職員が守られているんだと思います。
    他の人が、その人に下ではもう働けないから異動したいと要望を出したことがあったのですが、それでも異動できなかったので、何言っても無理だろうなと思ってます。

    • 10月25日
  • あり※

    あり※

    変人を守る会社ってダメですよね。私も以前の職場はその人のせいで辞めました。メンタルボロボロでその人の他にも変人多数で、ここはもうダメだなぁと辞めました。

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

私もある1人だけが原因で転職するか迷っています。
その人はモラハラ気質がありすでに2.3回指導が入っているにもかかわらず変わらないので…
関わらなければいい話ですがそうもいかずその人と関わると自分のメンタルボロボロにさせられます。
でもその1人だけだしな〜と思って悩んでいるところです🥲

  • 🍨

    🍨

    悩みますよね。
    そういう人って指導が入っても変わらないんでしょうね。

    私も正職員だけが原因なので悩んでいます。
    異動などもある職場なので、離れることができたら1番いいのですが、他の人が、その人の下で働けないから異動したいと要望出しても無理だったので、もう何しても無理だろうと思ってます😭

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこにいっても1人2人は嫌な人いるかなぁ、とか転職先が今より酷かったらなぁ、とか思うとなかなか転職もできなかったり…
    でも毎日その人と顔合わせるだけでも苦痛な日々で…😓

    • 10月25日
ぴいまん

めちゃくちゃ言い返すor録音して社長に郵送、労基に相談、コンプライアンス部署があるならそちらにも相談……などなど、給料がいいなら戦います。笑
3年もいて仕事にも慣れ、それ以外やめる理由ないならもったいないですよね。

  • 🍨

    🍨

    言い返すことができないんですよね。
    そこは正職員が偉い!という謎のルール?があり、今までも言い返す人はいなかったそうですが、その人が原因で何人か辞めた人もいます。

    給料はそこまで良くないですが、休みやすいので、辞めて次行った職場が子供の体調不良などの時に休めるのか?不安もあり、悩んでいます。

    • 10月25日