![きゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳娘が大量嘔吐し、心配です。夜間病院受診を検討中。娘は病院嫌がり、痰のようなドローンも出ています。上の子も心配。胃腸炎かな?
【5歳娘の大量嘔吐について心配です】
聞いてくださいー😭
先ほど1時に5歳娘が大量嘔吐😭
旦那と一緒に布団カバーも外して洗濯し、枕はもう捨てて、敷布団にも盛大に染み込んでいたので外に干して、、🥺
その後2回、3回、、と吐いた量は少なかったりしたけど1時間半の間に4、5回嘔吐😭
吐いたのは夜ご飯の残りって感じだけど、お腹がチクチクするって言うのと、痰が絡んで吐く時も苦しそうで…😭
#8000に電話したら、腹痛もあるので受診した方がいいと言われ、夜間の当番医に電話しました。
家から30分はかかる病院で、対応してくれた看護師さんもなんか威圧的で、コロナの検査は親も子供も絶対してもらうと言われ🥲
綿棒が大の苦手な娘。
絶対行かないと全力で拒んで、ウトウト寝始めたので様子見しますと病院お断りしました🥲
さっきまで少しぐっすり寝てたけど、また咳込んでそのまま嘔吐🥲
ご飯の残りというより痰のような淡い色のドローンとしたものが出ています。。
心配で寝れないし、早くいつもの病院に連れて行きたいので朝が待ち遠しい、、😭
上の子も今までこんなに吐いたりしたことないので、こっちもビクビクしています。
胃腸炎なのかなぁ?😭😭😭
- きゆき(6歳, 9歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
胃腸炎だと思います💦
最初の嘔吐から12時間がピークなのであと数時間は嘔吐が続くと思います。本当に寝ずの番ですよね💦
(うちの娘も毎年でした😭)
ピークさえ過ぎれば嘔吐も無くなりますし、だいぶ楽になれると思います。あと数時間お辛いですが頑張ってください💦
![かにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かにゃん
嘔吐が続くのは胃腸炎の可能性が高いと思います😢うちも去年息子がなりました。24時間嘔吐してました😭お水も飲めずで夜間点滴しに行ってだいぶ楽になったようで、嘔吐から3日後あたりから水下痢が始まりました🥶本人も辛いし看病してる方も辛いですよね😫💦胃腸炎は本当に感染力が強いので、次亜塩素酸でしっかり消毒しないと移ります💦うちは家族全滅しました🤦♀️お気をつけ下さい😭
![aaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aaa
できる限り早めに受信した方がいいと思います。
自分語りになりますが、今6ヶ月の子が意識戻らずに入院しています。
最初は短時間での大量嘔吐から始まり受診してアデノウイルス判明してその後色々重なり腸に炎症が出て呼吸困難になり緊急手術をしました。その後回復せず2度目の手術をしました。病院との相性が悪かったのか、最初の嘔吐の日から毎日病院を受診していましたが、原因が分からずに様子みて大丈夫だよと言われて続けて最終的に4日目に受診した病院で呼吸出来なくなり大きい病院に搬送されました。
もっと早く専門医のいる病因を受診してたら…大丈夫だよ!って言われてももっと食いかかっていれば…と後悔ばかりです。
まだ症状があるようでしたら、お節介かもしれないですが、早めの受診をオススメしたいです。
長文失礼しました
コメント