
子供の金ピカ靴についての悩みと、夫との育児方針の違いについて相談しています。
【子供の服や靴の選び方についての悩み】
みなさんは子供の服や靴など
選んだものをやめさせようとしたりしますか?
私は子供が選んだものならいいと思うスタンスです。
(あまりにも異性っぽいものでなければ)
ですが、今日長男が西松屋で歩くたびに光る靴を選び
それが金ピカの靴だったのですが私は長男が言うならいいか~ぐらいで気にしなかったのですが、主人が帰宅してからボロクソ言われ明日返品してこいとまで言われました。
幼稚園で金ピカくんとか言われたくないだろ?!って言うけど???でした。私がおかしいですか。
主人とは基本的に育児方針が合いません。
子供が選んだものなら派の私と、そういうのはねじ伏せてでも親が選ばねば派です…。
そのくせ買い物行きたいタイミングで行ってくれないし、行ったとしても、どれがいいの?それはちょっとなぁ…これは?だめ?じゃぁ……と結局主人の趣味で話が進むので子供ももうそれでいいよって態度になるので楽しくないです😓
こんなもんですか?なんか急にもやもやしました。。
金ピカ靴は幼稚園だめですか、
- まよ(3歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

レッサー
金ピカの光る靴、私はアリです!
今しか履けないだろうし、幼稚園で規則?とかなければ子どもが気に入って履いていけるなら全然良いです。
デザインというよりも、履きにくいとか重いとか転びやすいとか問題があれば、親が選んだりしますが。。
(あとは、突拍子もないものを選ばないように、親がある程度この中からどれが良い?と予め、選択肢を狭めたりはします😂)
せっかく子ども自身が選んだのに、自分の好きな物を否定されたら悲しいだろうなと思います🥲
返品まではせず、幼稚園がNGならお出かけとかに履いて行けば良いのにな〜って個人的には思いました。

ままり
光る靴は全然いいと思いますが私なら幼稚園は避けます💦お友達とトラブルの元にならないですかね?💦うちの園では見た事ないです💦
ん〜ご主人はやり過ぎですが、気持ち分からんでもないです😂
私もよく娘に光るプリキュアパジャマねだられてましたが、高いし、プリキュア一年経ったら変わるし(長く着て欲しい)で却下とかしてたので😂
-
まよ
コメントありがとうございます!
仲良しのお友達が光る靴なので金を選んだ理由は謎ですが😂それで光る靴を選んだみたいで😓
そうなんですね😢
息子は体が大きく成長も早いので服や靴が長く持たないので好きなもの選ばせてます😂少しでも長くって気持ちはめちゃめちゃわかります😂- 10月24日
-
ままり
まよさんみたいにお子さんの意見尊重されてる親御さん偉過ぎます😭✨
批判されるかもですが、アンパンマンとか、キャラクタードーン!!の服とか単純に私が好きじゃなくて子供欲しがっても買ってなかったと思います😅
返品しろまではいかないけど、どっちかと言うとご主人よりなので反省です💦- 10月24日
-
まよ
そんなことないです💦
その気持ちすっごくわかります!
私も最初はナチュラルでベーシックな服や物を集めてたり買ったりしてました…。ですがどんどんキャラクター物が好きになって、それを買ったときの息子の顔が可愛くて可愛くてどんどん買ってるってだけの親ばかなだけで🤣
家庭それぞれですから☺🫶🏻
機能性や長い目でみてお子さんのもの買ってるちゃーすさんも偉いですよ💓✨- 10月24日

はじめてのママリ🔰
金ピカ光る靴なんて!最高にかっこいいじゃないですか!上の方と同じく幼稚園で禁止されてるとかならやめようと説得しますし、性能的にあまりにも良くないものならこっちはどう?と違うもの提案しますが…見た目とか周りから何か言われるとか気にしなくて良いと思います。実際にその靴を履いてお友達に何か悲しいこと言われたならそれがお子さんの経験になって、また何か変わるかもしれないですが、そんなのは親が予測して口出して邪魔することではないですね。
旦那さんはファッションに厳しい人なんでしょうか?旦那さんのファッションにもあれこれ口出ししてやりたいですね。「その服はダサいからこっちにしなさい!周りからカッコ悪いって言われるよ!」とか😅
-
まよ
コメントありがとうございます!
わああありがとうございます😭
特に禁止されてることもないので明日はこれで行こう!かっこいいよ!って話してたので主人の言葉でブルーになってました…🥲
確かにそういう経験も大事ですよね😭未然に防ぐのも大事だけどなんかそうじゃないというか…支配?に近い気がしてモヤモヤしました。。
ファッションにこだわりはある方だと思います…子供服のことでもわりと揉めたりします。私が買ったものを見せると俺なら選ばない!とか言われます🤣
いつも主人は自分の服装どう?って聞いてくるけど面倒なのでいいんじゃないあんた何でも似合うからって流しちゃってます🤣🤣今度それダサいねって言おうかな🫢- 10月24日

はじめてのママリ🔰
私もよっぽどじゃない限りは子供の欲しいものにしてます!
光る靴ではありませんでしたが、金ピカの靴で保育園行ってました🙌
大人で光る金ピカの靴履いてたら2度見する人もいるかもですが、子供なら光ってる!かっこいい✨に近い考えになりそうですが…😐
-
まよ
コメントありがとうございます!
仲間が居て嬉しいです☺🫶🏻
男の子ってそういうの好きですもんね😂きっと息子くんの靴ピカピカかっこいいー!って言われると想像してたので、主人のネガティブな想像になんとも言えない気持ちになりました😅
息子とともに主人を説得します🤣- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
光るのとかガチャガチャしてるの好きですよね〜😂
せっかく自分で選んだ靴なのにそんな事言われて息子さんが可哀想すぎます😭
絶対かっこいいって言って貰えるのに…😭💕
履いていってお友達にかっこいいって言って貰えたけど?って言ってやって欲しいです😒!笑- 10月24日
-
まよ
本能なんですかね?🤣
男のロマンというか男の子が好きそうなものっていうか😂
これがいい!これいいじゃん!って言ってた息子の顔が浮かんでモヤモヤしてます😭
強行突破で履かせて行こうかな😎笑笑- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
男の子すきそ〜っていうものってなんかわかりますよね🤣笑
ゴテゴテしてていかつくて強そうなやつ、、😂😂
強行突破ありだと思います!!🥺
息子さんの笑顔がいちばんですしね🥰- 10月24日
-
まよ
めっちゃわかります😂😂😂
明日の朝めっちゃ笑顔で幼稚園に送り届けようと思います💓ありがとうございます!- 10月24日

はじめてのママリ🔰
親的には内心ダッサ!!と思うようなのチョイスしてくるのあるあるですよね😂
でももし自分がそのくらいの男児だったら絶対憧れてただろうなって思います✨
子供が嬉しそう楽しそうなのが1番ですよね〜😆
ママさんだけは息子さんの味方でいてください💕

はじめてのママリ🔰
難しいのですが...私は選んだものを尊重したい派です。
ただセンス(感性)は小さい頃からの積み重ねで出来上がる部分があると感じます。
自身の母は、子どもっぽいものはNGで、本物や色彩のバランスがよい大人がみても良いと思える服やインテリアを選んでました。
正直子どもの頃は、あっちがいいなぁ、と思うこともありましたが、大人になってから一貫してセンスの良いものに囲まれて育ったことに感謝しています✨
なので、どちらも正解だと思います!☺️
まよ
コメントありがとうございます!私もむしろ今しか履けないじゃん!と思ったのでいいじゃん!ってノリノリだった分そこまで言う?と思っちゃいました🥲
そうですよね…私もなるべくこれとこれならどれ?とかにしてるんですけど、主人はそれじゃなくて~…ってなるので子供も飽きてきちゃうんです😓それで助かるときもありますが、子供の顔を見るとなんとも言えない感情になります💦
返品は免れたいですがこれ履いてる息子と歩きたくないって言われちゃったので、、サイズぴったりにしちゃったしむしろ幼稚園用にして履きつぶして貰おうかなって思ってます😂
レッサー
え、金ピカ靴履いてる息子さんと歩きたくない…って💦
ショックですよね。
私には全くない思考でした💦
否定するなら、靴どうこうよりも、せっかく気に入って履く気満々だった息子さんの気持ちのフォローを旦那様よ!してあげて!と思いました‼️
まよ
言葉がいちいちキツイというか、人の気持ちを考えない人なので私もショックです。
人の気持ちになって考えることが苦手な人なのできっとフォローは無理と断言できます…😓
明日息子には俺が言うって言ってたけど朝寝てる間に履かせて幼稚園連れて行っちゃおうかな🫢笑
レッサー
旦那様、自分の物差しでしか判断出来ないの勿体ないですよね💦
逆に履いて行って、幼稚園で靴カッコいい!って先生にもお友達にも言われたよ✨って旦那様に言ってみたらどんな反応しますかね?
きっと人気者になれますよ😊
まよ
俺はそう思わないけど…ってネチネチいうと思います…😂
が、強行突破で履かせて行っちゃおうと思ってます✌🏻笑
レッサー
強行突破しちゃってください👍
旦那様の意見は二の次で良いんです。
子どもの世界優先なので🤣
自分で選んだ物の方が愛着も湧きますし、大切にも使いますよ✨
まよ
そうしちゃいます😌✌🏻💕
間違いないですね!子供は子供の人生を歩んでますもんね!
ありがとうございます☺