![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
失業保険の条件とシングルマザー向けの仕事について相談です。他の仕事が見つからない場合、失業保険はもらえますか?シングルマザー向けの仕事はどこで探せばいいでしょうか?
【失業保険の条件とシングルマザー向けの仕事について】
失業保険や就活について教えてください😭
シングルマザー、契約社員で育休を取っています。両親はいないので頼れる人はいません。
保育園に入れるための準備などをしていて、その際に早番固定や日曜固定休みができないことを言われました。
遅番は延長保育を使っても無理な時間ですし、日曜は保育園休みなので無理です。
他の良い仕事あれば紹介するけど確約はできないと言われました。
①もし他の仕事などが紹介できない場合、失業保険は貰えますか?
②シングルマザー向けで仕事紹介してくれるのはどういったもので探せば良いのでしょうか?ハローワークの他にあれば教えてください!
- ママリ(1歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
明確ではなく申し訳ないのですが…失業保険はお給料から雇用保険がひかれていて過去遡って2年間に月11日以上仕事をした月が何ヶ月以上ないともらえないはずです。
私は悪阻で数ヶ月休んだのでもらえなかったです💦
職場、役所に雇用保険失業保険きいてるといいと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①は上の方と同じです。
②はマザーズハローワークなど色々ありますが、シンママ向けの求人媒体は子育てに理解がある代わりに賃金は低い、と言うケースがかなり多く散見されます。都内在住ですが、かなり見くびられてるような賃金ばかりでしたので、できればシンママ関係なく一般の転職サイトを使われた方が良いかと思います😭
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
賃金低いんですね、、普通ので一旦探してみます!ありがとうございます💖- 10月25日
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😭一旦聞いてみます!ありがとうございます💓