※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の息子がサークルなしで寝られず、夜も遊び続ける悩み。サークルで眠り、夜はベッドで再入眠。同じ境遇で辛い。どうすればいいでしょうか。

【サークルなしで寝られない1歳5ヶ月の息子について】

助けてください
1歳5ヶ月の息子はサークルがないと寝られません
理由は1階はリビングで昼寝するのですがサークル外だと寝かしつけようとしてもゴロンすらせず、玩具や置いているものをひたすら引っ張り出して遊び続けます。
サークルの中だと出られないことがわかっているので割と直ぐに自分でゴロンところがって眠ります。
もう話が通じるまでずっとサークルの中で寝ることを辞めさせられないのでしょうか。
自分で癖をつけたのに情けないですつらいです
夜もサークルの中に布団を敷いていてサークルの中で寝たあとにシングルとダブルをつなげたベッドに運ぶ感じです。
サークルがないと真っ暗にしてもずっと遊んでいます。
ベッドの上で夜中に目が覚めてもトントンで再入眠しますが朝完全に覚醒するとベッドの上に何も置いてないのにあそびます。(カーテンを引っ張ったり壁やベットの下に向かって走ったりするのでケガしないように守ることで精一杯です。)
同じ方がいなくてしんどいです。どうすればいいでしょうか。

コメント