※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にー汰🐈‍⬛
子育て・グッズ

娘の冬服サイズについて、トップスは120を買い足すといいですが、ズボンは130を買って裾を折って履かせるのがいいでしょう。

【娘の冬服サイズについて】

娘の冬服についてです。

身長105センチ
体重16キロ。
すごく細いわけではないけど、細身寄りの普通体型。

今年着る冬服は、トップス・ズボンそれぞれ100と110が半分ずつくらいです。
トップスは、同じ100でも袖が長めのものがあったり、物によって着れます。
ズボンは100だと丈感はちょうどいいけど、履いた時になんだか股が浮いてると言うか…物によってパツパツ感があります。

もし買い足すなら共に120がいいでしょうか?
来年の冬も着せたいのですが。
トップスは120を買い足せばいいのだろうけどズボンは?
130かって、裾を折り曲げて履かせておけば大丈夫でしょうか?

コメント

さとぽよ。

123センチ21キロの息子が130着てます😌
去年、130はブカブカで着れなかったので大き過ぎると思います!

  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    やはり、買い足すなら共に120ですね!
    ありがとうございます😃

    ちなみに、子供の成長にもよりますが、夏服が110サイズのものがおもですがこれなら来年も着れますよね?(^д^;)

    • 10月24日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    夏服だと110はぴったりか丈短くなるかな?ってサイズ感になると思います😊
    ブランドによりますがオーバーサイズならまだうちの息子でも110のロンT着れてます😄
    しかし、身長伸びて足が長くなり春くらいから120のパンツは丈短くて130の9分丈がぴったりになりました。
    成長によりますが息子の場合身長伸びても体重は減って幼児から少年みたいな体型になっているので年少110、年中120、年長130って毎年変わってます。
    女の子だともう少し110、120長く着れると思います😊

    • 10月24日
  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    夏服が110サイズ…来年まで着てほしいなと思っちゃいます(^д^;)
    ワンピースタイプのものは、チュニックとして着せたり…また、もともと丈感が少し長めのものを選んだししたので頑張ってほしいものです(^д^;)

    夏のパンツは身長に合わせると案外短すぎません⁈

    • 10月24日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    夏の半ズボンは今年は130メイン、120数着、140は2着って感じでした。
    半ズボンだと大きめサイズでも大丈夫ですがウエストが引き締まったので調整できるタイプなら140でも着れたって感じです😊

    • 10月24日
  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    夏服はまた買い直さなきゃかなー(^д^;)

    買う楽しみもあるけど、下の子が男の子でお下がりができない分、なるべく長く来てほしい気持ちが強くなってきます(^д^;)

    • 10月24日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    うちは男、女なので息子のは中性的なのはお下がりしてます😌
    毎シーズン2サイズくらいで楽しんでるのでちょっとずつ買い足すってやってますが好みも変わってきたり、難しいですよね。

    • 10月24日
  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    娘のも、夏服はお下がりできるようボーイッシュなものを何枚か選んじゃいました😅
    女の子だと余計に(^д^;)

    ちなみに、いま息子はお姉ちゃんが小さい時に来ていたブリブリの服を着せちゃってるし、来年の夏服も少しは女の子っぽいもの(90でいけるかな⁉️)を着せる予定です笑

    来年の冬服は、お下がりで100サイズをもらってるけど流石に大きすぎるので、息子の冬服…あっ、娘のも来年の冬服は買わねば💦

    ちなみにですが、お子さんの服代って大体どれくらいのかかりますか⁈

    • 10月24日
  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    バースデーや西松屋で買っても、保育園に置いとくやつ含めると結構な枚数が必要になるから1万とか軽く行きませんか❓

    • 10月24日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    うちは保育園じゃないのでそこまで枚数は必須ではないです。
    西松屋は滅多に買いません。
    バースデーも丈短くて選んで買ってます!
    基本的にちょっと高いものをSALEで買うので2、3年は着てもらいたい!って感じです😄
    夏服は2人で2万以内くらいかな?って感じです。
    冬は毎年福袋買うので4、5万以内かなって感じです。

    • 10月24日
  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    やっぱそれくらいしますよね😅
    で、お店見てまたさらに買っちゃう感じです(^д^;)

    • 10月24日
  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    息子来年の夏は2歳なんですが、90サイズでいいと思いますか?

    • 10月24日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    うちの娘は上は90は丈短くて数枚、100も着てました!
    スリムなので下は80、90です。
    身長によりますよね😌

    うちの家系は身長高めなので息子は1歳半で90、100着てたので2歳半は100、110着てました!

    • 10月24日
  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    その子にもよりますねー(^д^;)

    その時その時で買えばいいけど…
    異性だとお下がりできない分迷います(^д^;)
    下の子はお下がりのこと考えないとなると、あまり枚数買っても…と思ってしまうし。

    • 10月24日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    うちは2人で終わりって決めたので着せたいものを着てもらおう!って言うのと着たいっていうのを買ってます😄
    男のコは西松屋はすぐダメになったのでパンツは絶対買わないです。コスパが悪いって思いました!
    生地が丈夫なブランドが1番ですよね!

    女の子は安くてもかわいいのが売ってるので嬉しいですがやっぱりちょっと高いのが可愛く見えちゃいますね😊

    • 10月24日
  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    女の子と男の子の服の汚れ方やダメになり方って違いますか?

    娘はあまり汚さなかったりするんですが…

    • 10月24日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    全然違いますね!
    娘は薄いレギンスでも穴開かないですが息子はすぐ穴開きましたね!
    遊び方が違うのでパンツは安いのは買わなくなりました!
    男のコママだと西松屋ではパンツは買わないってあるあるです笑っ
    汚れは落ちるのでいいですが外遊び大好きなコだとパンツは丈夫なのが必須になりました😋

    • 10月24日
  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    バースデーやしまむらはどうでしょうか?

    • 10月24日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    基本的には息子のパンツは買わないです。
    バースデーは丈短くて体型に合わないし、しまむらは男の子用は好みじゃないので買わないです!

    • 10月24日
  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    参考になります!

    • 10月24日
ママリ

上の子が同じくらいの背格好です!
うちも今は上が110がちょうど、下は100だとパツパツ、110がちょうどです。

トップスは120を買ってます!姪っ子のお下がりで130ありますが、まだぶかぶかです😅アウターなら130でも良いかなって感じですね。
ズボンも120を買ってます。130は丈長いし緩くて落ちてきても可哀想なので…

  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    買い足したとしても、ズボンも120の方がいいですよね?(^д^;)

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    120が良いと思いますが、ズボンは結構ものによるので、最近試着させてて、130でもイケるかな?ってやつは130でも良いと思います😊

    • 10月24日
  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    この前西松屋で120のズボンを買い足してみましたが、見た目も少しゆったり目なのだと120でも余裕があり裾を少し折れば問題なく履けました!
    130だと見た感じも明らかにでかいなと…

    ただ、ユニクロのスパッツみたいな伸びるパンツだと、130の方がいいのかな…って思ってます。

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    分かります!ユニクロのスパッツは結構ぴちぴちですもんね💦
    ピッタリサイズ買ったら一瞬で履けなくなりました😭
    うちはワンピース多めですが、ワンピースは130もあります!

    • 10月24日