
義理母が発表会に来ないと言っている。母が来れなくなり、父だけ来る予定。母を誘うべきか悩んでいるが、自分で誘いたくない。写真で母が来たか確認できる。声をかけるべきか。
来月の日曜日、4歳の娘の習い事の発表会があります。
義理父は日曜日は仕事で行けません。私の両親が発表会に来ると話すと、義理母は、今回は行かないわと言われました。私の両親が二人そろっていて、自分は一人で見に行くのが嫌なようです。それは勝手にしてくれていいです。昨年も義理母に同じことを言われ、発表会は見に来ませんでした。
しかし、私の母が用事ができて、来られなくなってしまいました。一度誘って断られています。
父だけ来る予定です。
母が来れなくなった。発表会来られますか?と言う必要はありますか?
来るかどうかはわかりませんが、誘うべきか考えています。
でも、それで来ると言われてもいい気はしないので、誘いたくありません。
発表会の写真を見せて、と言われているので、母が来たか来ないかはわかります。
声をかけるべきですか?
よろしくお願いいたします。
- ママリ(6歳)
コメント

退会ユーザー
義母と実父の組み合わせとか私的には気まずすぎるので、誘わないです💦笑
両親がどちらもこれなくなったなら誘いますが…。

み
旦那さんからそれとなく言って貰うのはどうですか?
-
ママリ
コメントありがとうございます。
主人に聞いてみます。- 10月24日

はじめてのママリ🔰
ご主人からサラッと言ってもらったらどうでしょうか?
ママリさんのお母様が来られなくなってお父様だけたけど、それでも発表会来なくて大丈夫?と。。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
主人に聞いてみます。- 10月24日
ママリ
コメントありがとうございます。
きまづいですかね?
写真見て、お母さんは来なかったの?と義理母に聞かれたら、急遽来られなくなってしまったと伝えれば大丈夫ですかね?