※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【旦那の風邪について】出産し、退院してからもうすぐ2週間になります。…

【旦那の風邪について】

出産し、退院してからもうすぐ2週間になります。
旦那は妊娠する前から家事は同じくらいしてくれてて
面倒な事でも父親だからと率先してしてくれたり
学校、幼稚園行事にも積極的に参加してくれて
自慢の旦那さんです。

今は1ヶ月半の育休中で、色々してくれるのは
助かるのですが、一昨日筋トレをしてその筋肉痛で
腕が上がらない、運転もきついと言い出し、
喉が痛い、鼻水が出る等と風邪症状が出ています。
産後できついのに、家事、子供達のこと
全て1人でしないといけないので
少しイラってしています。
普段がとても良い父親、旦那をしてくれてるので
本人にもなんとも言えないのですが…

私って心狭いでしょうか、、、

コメント

サト

難しい問題ですね。
それだけ積極的にいろいろやってくれる旦那さん。育休中だし当たり前と言えば当たり前だけど、それができな人もたくさんいるし、育休中で当たり前だからと言って感謝しないのも違いますしね(picoさんが感謝してないって意味ではないです!)。
風邪は仕方がないと思います。(男性って風邪ごときで大袈裟ですよね。熱ないのに騒ぐし。)picoさんが仮に風邪をひいた場合旦那さんはどこまでやってくれるのか考えながら最低限の家事だけにしていいんじゃないですかね☺️
ただ引っかかるのは筋トレの方ですね😅筋肉痛は怪我ではないので上がらなくてもあげてもらいましょう。運転もしなさいと言っていいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんです…普段が色々してくれてたくさん助けてもらっているので…😔
    ほんとにです!大袈裟で…(本人はきついんだと思いますが…)風邪で熱ないのに熱あるかもって今日だけで4回熱測ってました。
    毎回平熱です😅笑

    育休中の間に筋肉つけようと思ってとか言い出して😅
    何やってんだよって感じです😓

    • 10月24日
  • サト

    サト

    もう無駄だから!熱上がらないから!!って感じですよね😅

    育休も筋肉つけるための休みじゃないからごめんけどやめてくれって感じですね😱笑

    • 10月24日
かな

出産おつかれさまです!
うちはまだ産まれていませんがお気持ちお察しします。
病院行かないなら黙っててって思ってしまいます、、
爆発して少しでも嫌な言い方になってしまう前にご自身の身体の状況を伝え休ませてあげたいんだけど何なら出来そう?と提案してみる形もありかもですね🥲
本当は頑張っているpicoさんの姿を見て無理しても参加してくれるくらいがほっとするんですけどね、、、
何より無理せずご自身を少しでもいたわって下さい

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。ほんと、病院なぜ行かない!?って感じです…😫気持ちがで治すとか馬鹿なこと言ってます😅

    提案するのいいですね!思いつかなかったです🥺ありがとうございます😭✨

    • 10月24日