コメント
🍊mikan🍊
来年3月に医科歯科で出産予定(無痛希望)のものです。
フルタイムで仕事してるので、セミオープン利用してるのですが、セミの人は13週に初診受ければ、32週に戻るまでは近くの産婦人科で診察受けられます。
初診はそんなに待った記憶ないです。
会計もクレカ登録できれば、待ち時間ほぼ0で帰れます。
費用については来年度以降出産の方は金額変わるようです(ママリ情報)
🍊mikan🍊
来年3月に医科歯科で出産予定(無痛希望)のものです。
フルタイムで仕事してるので、セミオープン利用してるのですが、セミの人は13週に初診受ければ、32週に戻るまでは近くの産婦人科で診察受けられます。
初診はそんなに待った記憶ないです。
会計もクレカ登録できれば、待ち時間ほぼ0で帰れます。
費用については来年度以降出産の方は金額変わるようです(ママリ情報)
「産婦人科・小児科」に関する質問
インフルの予防接種みなさんのところおいくらでしたか? ある病院はめちゃくちゃ予約いっぱいなのにある病院はめちゃくちゃ予約取りやすくて1回3000円です。高いからですかね?
中耳炎で2ヶ月近くスイミングをお休みして、やっとOK出たところで再度受診したら(1週間後にくるように言われた)鼻水が少し出てるからまたNG… 中耳炎になってから毎週受診しており、毎週5日分の抗生剤を含む何種類かの…
子どもに熱があったら、 みなさんはすぐ病院に連れて行きますか? 今朝から熱だけがあり いま37.6〜37.9を彷徨っていて、 病院に行った方がいいのか 悩んでるところです💦 みなさんは、 どのタイミングで病院に連れて行き…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
🍊mikan🍊
最初は順天堂考えたんですが、セミで通おうとしたら、近くの産婦人科(町医者)とは提携しておらず、最初から最後まで順天堂に通わなきゃならない感じだったのでやめました。
🍊mikan🍊
あと順天堂でお産した方から、縫合時に先生同士で飲み会の話しをしていて、ちょっとあり得ない…みたいな話聞いたのと、ある程度お産進まないと麻酔入れてくれない、と聞き、順天堂はやめました。過去に無痛で事故もありましたし…なんか引っ掛かったので。