※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ジモティーで猫の里親を募集を見てお迎えすることにしました。保護され…

ジモティーで猫の里親を募集を見てお迎えすることにしました。保護されてる方が自営業の代表で名刺を頂きました。自分も名字のみは名乗ったのですが会社の名刺を渡すべきでしょうか?
気さくな方で何匹か子猫を保護して、譲渡されてるようです。

コメント

あじさい💠

名刺は必要ないかなって思います。
会社がどこよりは、住んでる場所や構造や規則、猫をお迎えできる環境かどうかの方が気になりますし、この先一緒面倒を見てくれるかどうかの想いの方が気になると思います。
例えば、子どものアレルギー検査済みです!とか言われたらこの人は本気だ✨ありがとう✨ってなると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございました!とにかく近所で野良猫が子猫を産むらしく引き取ってほしいという感じでした。病院には行ってなくワクチンなど未接種ですそれは引き取ったら連れて行こうと思います。あと譲渡の際何かお礼の菓子折りなど必要でしょうか?

    • 10月24日
  • あじさい💠

    あじさい💠

    一度でも病院にかかっているとか、普段から保護譲渡をボランティアでしている方なら今後に役立ててと現金を渡したいですが、たまたま野良猫の出産が近くて子猫をどうぞみたいな感じでしたら菓子折りくらいで良いかなって思います!
    生まれてどれくらいで貰うのか分かりませんが、余りに早いと猫の社会性が身についてない噛んだり引っ掻いたりする子になる可能性があるので子猫の躾は調べておいた方がいいかもです💦

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9月1日産まれです。一度見に行ったのですが野良猫なのか警戒心は強いですがおとなしめでした。先代猫が15歳亡くなって猫は初めてじゃないのですがもう一度子猫のこと調べてみます🙂

    • 10月24日
  • あじさい💠

    あじさい💠

    先代猫さんもいらっしゃったのですね!余計なお世話でした🙇‍♀️2ヶ月兄弟で揉まれていたら大丈夫かなって思います😌
    楽しみですね💓

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々アドバイス頂きありがとうございました☺️

    • 10月24日