※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供の口内炎について心配しています。受診の結果、手足口病ではなかったものの、先生の言葉にモヤモヤしています。私の気持ちは過剰でしょうか。

お迎えの前に下駄箱で会った先生に子供の口の中に口内炎があって看護師2人で見ました 手足口病もチラホラ出る時期ですので受診お願いしますと言われ、うわー‥と思って慌てて子供の元へ行き口の中を見ると下の歯に血が付いていて、唇の裏から出血、皮膚が結構深く傷付いていて何があったのか聞くと、おやつのお煎餅を食べたら噛んでしまったと💦

その後受診し、手足口病ではないことと塗り薬を貰って帰宅したのですが、あれを口内炎しかも手足口を連想することにモヤモヤしてしまいました。
我が子は発達障害があり、話せるのですが場面緘黙で家族以外には言葉を発しません。

私、これくらいでモヤモヤしてモンペですかね、、

コメント

ひいちゃん👶🏻

私もモヤモヤしちゃいますが強くは言えないので次の日その先生に会えたら煎餅を食べたら噛んでしまったみたいで病院にも言ったけど手足口病ではなかったので今日もよろしくお願いします~って一言添えて預けるかもです💦その前に担任の先生には家族以外には言葉を発さない点の不安は相談するかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育センターと児発に通いながら登園しているので場面緘黙や発達の不安はすべて話してお互いに共有してあります。

    • 2時間前
  • ひいちゃん👶🏻

    ひいちゃん👶🏻

    なのだとしたらなおモンペとも思わないです💦看護師出されると専門知識ですし何も言えないしモヤりますね。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    考えれば考えるほどモヤりますが、気持ち切り替えて月曜日から登園します‥お話聞いてくださってありがとうございました😭
    コメントにあったように、一言添えるだけにして預けます!💪

    • 2時間前