![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NICUから退院した赤ちゃんが夜泣きで悩んでいます。睡眠不足でイライラし、自己嫌悪感が強まっています。赤ちゃんの様子や自分に対する気持ちに不安を感じています。
質問というよりここで吐かさせてください。
NICUから先日退院した子がいます。
退院後2日連続で夜中ぐずっていて、旦那も長期出張のため1人で世話することもあり、睡眠不足が続いてました。
3日目の今日、ミルクをあげても、おむつを替えてもずっと泣いてて、
抱っこして部屋中回ってようやく寝たかと思って降ろしたらまた泣いての繰り返しで、イライラしてしまい、少し放置してしまって、私が寝落ちしてました。ハッと気付いて子供が泣いてて慌てて抱きしめたら泣き止んで、申し訳なさでいっぱいになりました。加湿器も切れてて喉が渇いたんじゃないか、ずっと泣いてたんじゃないか、と思うと辛いです。
前回のミルクから3時間経ってたので、飲ませましたが、通常の半分しか飲まず寝てしまいました。自分に対する嫌悪感で涙が止まりません。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
大丈夫です。ママさん頑張ってます🥲
私もN卒の息子を育ててます。
最初は本当に何をするにも不安だし怖いし、抱っこしても泣くしどうしたらいいの!って私もイライラしてしまったこと何度もあります🥲
寝不足は本当に人をダメにします。
旦那様がいない中本当によく頑張ってると思いますよ、責めないで☺️
うちは何してもダメな時は日中でも夜中でもとりあえずソファーに寄りかかりながら一緒に寝ようとしてみたりしてました。
解決策は無くて申し訳ないですが、みんな通ってる道です☺️
甘いもの、温かいものでも飲んでご自身もご褒美時間作ってみてください🎂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家も子供が赤ちゃんの頃は、常に寝不足でしんどかったです。
抱っこしながら寝落ちする事も数えきれないほど、ありました…。
室温、湿度、着替え、おむつ替えなど、様々な事をしても泣いていた時は、安全を確保した上で少し泣かせる事もありました。
そうすると疲れちゃうせいか、寝てくれる事があったからです。なので、泣いていてもその後スヤスヤ眠れていたのであれば、大丈夫だと思います^_^
しばらくは、昼夜逆転の生活が続くかも知れないので、最低限の家事だけして、赤ちゃんと一緒にお昼寝して睡眠を確保して無理しないでくださいね^_^
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!やはり皆さんあるんですね😭
どうしてもダメな日は少し放置するって気持ちでいた方が私も楽になれそうですね😭
無理せず子育て頑張ります!- 10月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
見てて思い出し泣きしました。
2ヶ月、まだまだ身体きついですね🥲
旦那さんもいらっしゃらないとなるとママリさんが休む時間がほとんどないかと思います。
そんななか泣いてる理由もわからないしイライラしますよね😭
うちはもう1歳過ぎましたが、何回もイライラと嫌悪感繰り返してます。。
なにか少しでもほっとできる時間がありますか?😖自分を甘やかす時間ありますか🍡
頼れる人はいますか?、、居ないから1人で頑張られてるのかな?😭、、
近くにいたら、お世話するので寝て!と言いたいくらいです。
1番はだれか近くの人に頼る、ファミサポに頼るなどですが、、
ここで投稿する事で捌け口となるなら何回でもここのママ達が聞いてくれます。😖
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
旦那さんがいれば交代で見れるのに、、と思います😭やっぱり皆さんありますよね、、、
自分を責めすぎて甘やかせてないかもしれません、、、
優しい言葉嬉しくて涙が出ました、、、😭ダメならまたここに吐き出して、無理せず頑張りたいと思います!- 10月24日
-
退会ユーザー
私も1人目で余裕なくて、なんで泣いてるかわからない・家事全然出来ない・他のママは出来てるのに・自分はダメな母親だ。と思い込んで、一緒にいるのがキツくてベビーゲートの向こう側で1人で泣いてました🥲
というより1歳すぎるまではほとんどそんな感じでした、、🥲
どうやってもメンタル回復出来ずカウンセリングまで受けに行きました😖
かなりきつかったのでママリさんの投稿を見て少し昔の自分を思い出して、、
同じきつい思いしてほしくないなと思いつつ、何も出来ないですが😭
私は結婚を機に県外にきたので身近に頼れる人がおらず
結構ここで自分の気持ち書き出し整理できたり、他のママさんにアドバイスもらったり簡単にできるのでたくさん救われてます😂
キツイ事ばかりですが、24時間たくさん赤ちゃんの写真動画撮ってあげてください。キツすぎてあまり私は撮れてなかったのでちょっと後悔です🥲
少しでも尊い赤ちゃん期を楽しめますように、、🙏- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
分かります、自分はダメだと責めてしまってます😭
カウンセリングまで、、!大変な思いをされたんですね😭同じ状況だった方から頂く言葉ほど支えになるものはありません、😭
私も結婚を機に地元を離れたので同じ状況です、、同じようにここで気持ちを整理できるようにしていきたいです!ありがとうございます😭😭- 10月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
本当に寝不足は人をダメにしますね、思ってもないことを吐いてしまいそうになります😭
1人じゃないと思うと楽になりました。どうしても寝れない時は2人でソファとかで寝てみようかなと思います!